SMOOTH EGG HYDRO FLASH(Soft99)を再購入!
以前、MAX用のボディコーティング剤として購入した!
ソフト99(SOFT99)のSMOOTH EGG HYDRO FLASH(スムースエッグ ハイドロフラッシュ)ですが、DAYZの方にも使用した為、想定よりも早く全量を使い切ってしまいました。
効果的には、3ヵ月・6ヵ月・1年と、中長期に渡って効果を持続するようなタイプのボディコーティング剤では無いので、月に一度くらいの頻度で使用していました。
再購入
雨が降ると、ボディ上には水玉ができて、ある程度の水玉になると流れて行きます。
当初思い描いていた感じとは違いましたが、雨上がり後のボディは、汚れが目立ちません!
さらに、価格や施工の簡単さを考えると、満足できる商品です。
ということで、気に入ったので、リピート購入しました。
価格は、1,023円でした。
プライム会員の為、送料も無料!
※リンク先は、アマゾン。
ただ、附属のクロスは不要かなとも思ったので、詰め替え用を探しましたが、アマゾン内では、送料を含めると、詰め替え用の方が高かった(汗。
コストパフォーマンスは?
使い方(スプレー量)次第になると思いますが、月に一回!
タントやスペーシア等のボックスタイプで無い軽自動車に使うなら!
1年くらいは持つと思います。
1年間のボディコーティング代が、約 1千円と考えるなら、コストパフォーマンスは良いと言えるでしょう。
施工期間を2週間ごと、または一回の施工で倍量スプレーしたとしても、約 2千円/年です。
本格的なボディコーティングも考えましたが、マックスとデイズ2台に使っても半年くらいは行けそうなので、当分はこのスムースエッグ ハイドロフラッシュです。
車両の売却まで、これで決まりかも!?
関連記事
-
-
ハイビームインジケーターの不点灯防止対策!
MAXのヘッドライトバルブを、SupareeのH4 Hi/Lo LEDバルブに交 …
-
-
またリコール?日産自動車から封書が届く。
先月末の事ですが、日産自動車から封書が届きました。 またリコール? このような封 …
-
-
まちがえ給油しま栓ステッカーで、誤給油を防止!
軽自動車の燃料は、軽油! そう勘違いされている方が、少なからずいらっしゃるようで …
-
-
車検の準備!タイヤ交換(MAX/マックス)
マックス(MAX)の車検切れまで、一カ月を切りました! そこで、少し外径が大きく …
-
-
2017年03月末日まで有効なポイント有り!ETCマイレージサービス
そういえば少し前にメールが届いていました。 それは、ETCマイレージサービスのポ …
-
-
SOFT99の超ガラコ(ガラスコーティング剤)フッ素系
ソフト99(SOFT99)のガラスコーティング剤である超ガラコを紹介します。 こ …
-
-
ステンレスタイヤラック(KSL-590C) カバー付/アイリスオーヤマ(IRIS)
スタッドレスタイヤが二台分となったので、タイヤ保存用に新たなタイヤラックを購入し …
-
-
リコール(無料修理)の案内が、また届く! 日産デイズ
平成29年(2017年)1月27日のリコールに続き、また愛車デイズでリコール発生 …
-
-
錆び取り系アイテム2種!ソフト99
愛車MAXに発生している錆に対処すべく、錆び取り剤など2種を準備しました。 サビ …
-
-
キイロビン ミラクリア F-57(プロスタッフ/PROSTAFF)
雨の日に、ドアミラーに付く水滴は非常に邪魔な存在です! 特に夜間ともなると、視界 …