FOBO Tire(TPMS)を取り付けてみての感想/N-BOX
TPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)のFOBO Tireを取り付けてみた分かった事や思った事など!
FOBO Tireの感想
FOBO Tireでは、タイヤ空気圧を手持ちのスマホ等で、直ぐに確認することが出来るので非常に便利です!
FOBO TireとBluetooth接続が出来る範囲なら、自宅に居ながらでもタイヤ空気圧をチェックできるので、出発直前の手間を省けます。
もし出発時に空気圧チェックを忘れて、高速道路を走行する事になった場合でも、信号待ちなどの際に確認できるので安心!
※安全な場所に停車しての確認がベスト。
またタイヤに触れることなく、車内から点検・確認できるので、寒い思いや暑い思いをすることもありません。
ただし、スマートフォンやタブレット等に専用のアプリ(APP)をダウンロードする必要あり。
ですので、使用はスマホ等をお持ちの方に限定されます。
見方を変えると、スマホをお持ちならFOBO Tireは、オススメできるTPMSです。
タイヤバランス
エアバルブキャップと交換して使用するタイヤセンサーの重さは約10gです。
厳密に調整するなら、タイヤセンサーを取り付けた状態で、タイヤバランス(ホイールバランス)調整するのがベスト!
ですが、100km/hで走行している分には、今の所バランス未調整ですが、ハンドルが「ぶれる」ような状況はなく、明らかなバランスの狂いは感じていません。
電池の消耗
オフィシャルサイトに、約2年間の連続動作可能ですと書かれています。
ただ、製品購入時から約半年足らずで、二か所の電池が切れました!
使用する状況などにもよるのでしょうが、他の二か所は未だ大丈夫なことを考えると、電池の性能にも左右されるのだと思います。
個人的には、2年というのが強く印象に残っていて、故障かと思ってしまいましたが…。
もし、一度も電池交換を行っていない状況で、特定のセンサーだけタイヤ空気圧の更新が行われないような場合、電池切れを疑ってみましょう。
FOBO Tireの価格
アマゾンでの最安値は、16,217円(税込、送料無料)でした。
センサー部の色は黒です。
シルバーだと、18,244円(税込、送料無料)と少し高くなります。
※販売価格は上下します。
楽天市場の最安値は、27,000円(税込、送料込)でした。
Yahoo!ショッピングの最安値は、22,703円(税込、送料込)でした。
関連記事
-
-
車種専用設計のノンスリップラバーマット(インテリアマット)
ドリンクホルダーや収納スペースなどに敷いて使う、滑り止めを兼ねたお洒落なラバーマ …
-
-
H4 Hi/Lo LEDバルブ ヘッドライト用(SUPAREE)
中古で購入したMAX(ダイハツ)のヘッドライト用として、H4 Hi/Lo LED …
-
-
ドクターデオ D218 循環スチームタイプで室内の除菌・消臭
前回、同シリーズのドクターデオ(D219) 浸透 スチームタイプを使いましたが、 …
-
-
ice GUARD 5 PLUS(アイスガード ファイブ プラス)/横浜のスタッドレスタイヤ
年末あたりに雪国へ行く予定があるので、スタッドレスタイヤの準備をはじめました! …
-
-
エレッセ(ellesse)のサングラスが壊れた!
お気に入りだったエレッセ(ellesse)のサングラスのつる部分が折れました(涙 …
-
-
ガラス一発クリーン!二度拭き不要のクロス
フロントガラス等の汚れが気になる方は、出かける前などに… マイクロ …
-
-
軽にも最適!コンパクトなチャイルドシート(幼児用)/トラベルベストECプラス
チャイルドシートは、子供の安全を考えたら、法律で義務付けられているからという以前 …
-
-
タイヤ交換が楽に早く出来る便利な工具など
タイヤ交換の時に!あると便利な工具から必須工具まで、タイヤ交換に関連する情報をお …
-
-
ドラレコ機能付デジタルインナーミラー購入
現在N-WGNには、ホンダ純正のドラレコ(前後)が付いていますが、32GBのメモ …
-
-
ランバーサポート シートクッション(U-miss)
どこで使用するのか? 決めないまま… 衝動買いしたランバーサポート …