軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

自賠責保険料の値下げ(2017年04月)

   

2017年4月より、自動車損害賠償責任保険(いわゆる自賠責保険)の自家用乗用車と軽自動車の保険料が値下げされるようです!

※その他、自家用貨物なども含め。

具体的には、2年(24ケ月))契約ですと、自家用乗用車(2,010円)、軽自動車(1,300円)の値下げだそうです。

僅かではありますが、新車購入時や車検時の負担が軽減されるので、ユーザーとしては歓迎なことです。

値下げの背景には、普及が進む衝突被害軽減ブレーキ(自動ブレーキ)等により、事故リスクが低下している事があるようです。

  現行保険料 新保険料
軽自動車
(2年契約)
26,370円 25,070円
自家用乗用車
(2年契約)
27,840円 25,830円

760円!軽自動車の方が安いです。


MAXの車検

2017年3月末に、車検の有効期限が切れます。

数日の差で、1,300円も車検代が変わってしまうかも?

それなら、4月に入ってから車検を受けたほうが、車検代が安く済みそうです!

毎日乗っているいる訳ではないので、ディーラー等に預けておけば、仮ナンバーを取得する必要もないでしょう。

その前に、自賠責保険が切れる日の確認も必須ですね。

車検切れから一か月分、余裕を持って加入している可能性もあるので!

ということで、早速、チェックしてみました。

自賠責の保健機関

あちゃ~、ギリギリまでしか保険期間がありませんでした!

25,070円ではなく、26,370円になるかなぁ…。

ちなみに、2018年には、自動車保険料(いわゆる任意保険料)も改定され、値下げになるらしいですよ。

2017年に満期を迎える方で、複数年契約の更新なら、ちょっと注意した方が良いかもしれないです。

値下げ分を考慮した複数年契約なら別ですが…、詳細は代理店や損保に要確認です!!

 - ブログ(2017年)


  関連記事

JAF 10年継続 シール
JAFから新しい会員証!10年以上の継続で永年特典も…

JAFから新しい会員証が届きました。 毎年の事なのですが、今年は少し違って、以下 …

リコール等の実施項目
デイズ(B21W) リコール、改善対策などを実施! 2017年2月

何度も日産ディーラへ足を運ぶのも面倒なので、まとめてリコール、改善対策、エンジン …

ETCマイレージ カード情報変更
ETCマイレージに登録のETCカード情報の変更手続き!

クレジットカードの乗り換えなどで、ETCカードが変ったら! 忘れずにETCマイレ …

ヴェルニー公園 駐車場 入口
ヴェルニー公園(神奈川県横須賀市)に行って来ました!

前から何となく気になっていた! 神奈川県横須賀市汐入町にある、ヴェルニー公園へ。 …

東京外環道の料金の新料金体制
東京外環道の料金が、利用距離に応じた料金に!

内容としては、タイトル通りで… 平成29年(2017年) 2月26日( …

レギュラー・シール
給油キャップとフューエルリッドにレギュラーのシールを貼付

先日紹介した! まちがえ給油しま栓ステッカー(11130)をMAXとDAYZの給 …

雪が積もっている中央自動車道
MAXが長野から無事に帰還!

4WDにスタッドレスタイヤ(ice GUARD 5 PLUS)を履いたMAXとい …

鳥の糞にやられたボディ
鳥(カラス)の糞まみれ!

朝からカラスの鳴き声が響き渡っていました! ちょっと騒々しいなくらいに思っていま …

楽天カーサービス App
楽天カーサービスアプリをインストール!

楽天ポイントが貯まるガソリンスタンド等の検索に便利そうだったので、インストールし …

ドクターデオ D230
ドクターデオプレミアム(D230) シート下タイプ 大型 無香を使ってみた!

デイズの車内消臭に、カーメイトのスチーム消臭(D37)を使用したのが、2016年 …