軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

走行距離 90,000km超え!(MAX/マックス)

   

前回の給油時に、走行距離 90,000kmが目前でした。

そして、本日帰宅時にオドメータを確認したところ…

ODO 90,001km

90,001kmを表示していました。

このMAX(マックス)は、平成14年式なので、丸15年と3カ月で、90,000kmを超えたことになります。

ただ、年式から考えると、かなり走行距離は少ない部類に入ると思います。


年間走行距離

単純に90,000km÷15年すると、6,000km/年です。

私が去年6月に購入した時点では、約84,000kmだったので…

同様に、この1年間で6,000kmほど走ったことになります!

主として一回の走行距離は長い使い方なのですが、ここ数年間を振り返ると…

一つ前のN-BOXは、年間3,000キロくらいだったので、年間走行距離が倍になっています。

ちなみに通勤で使用しているデイズは、年間9千キロくらいです。

また、このペースで使用して行くと、次回の車検時に、ちょうど10万kmくらいになると予想します。

もし、10万キロに達したとしても!

このマックス(MAX)は、タイミングベルトではなく、タイミングチェーンが使われているので、車検代が極端に高くなるような事はないでしょう。

それでも…希望としては、次回の車検までに買い替えたいと思っています。

※カーシェアリングに乗り換えない場合。

外装の状態は別として、エンジンやトランスミッション、駆動系などの機関はとても調子が良いので、10万キロ以上でも全く問題なく使える印象ですが…。

あと問題は、デイズの方です。

想定以上に査定価格が安いです!!

このままだと、5年乗って返却するしかない状況です。

これまで、ローン残高と売却価格を差し引きした場合、これほどの差額が生じたことがなかったので、色々な意味を含め、デイズ購入は大失敗といえます(汗。

車買取

 - MAX(マックス), その他(MAX/マックス)


  関連記事

ドアハンドル(アウター)の固定部分
助手席 アウタードアハンドル交換/MAX(マックス)

MAX(マックス)の助手席ドアノブが壊れる! ↑この事態に対処すべく、 …

Air-Moni X DIY取り付け
Airmoni X(TPMS)を取り付け!(MAX/マックス)

MAX(マックス)に、Airmoni X(TPMS)を取り付けてみました! 取り …

バッテリー点検(端子間電圧測定)
バッテリーの状態点検(MAX/マックス)

中古で購入した!このMAX(マックス)ですが、納車から約1年を迎えます。 特に気 …

Dr.DEOの室内除菌消臭D218
ドクターデオ D218 循環スチームタイプで室内の除菌・消臭

前回、同シリーズのドクターデオ(D219) 浸透 スチームタイプを使いましたが、 …

ダイハツMAXのスピードメーター
スピードメーター取り外し(MAX/マックス)

ダイハツMAX(マックス)のスピードメーターを取り外す機会があったので、記録とし …

沼津、三島、箱根、御殿場などの走行状況/MAX(L962S)の燃費

8月末に沼津港や三島スカイウォーク、芦ノ湖(箱根)、御殿場へ行った時の走行状況な …

バルブコア取り換え(ドライバー)
タイヤのムシ(エアバルブ)を交換!

愛車MAX(マックス)の左前輪だけ空気圧の減り方が早かったので、タイヤのムシ(エ …

狭い峠道(静岡県道135号線)
伊豆へ一泊二日の旅行!二日目の交通状況など/MAX(L962S)の燃費

二日目は、宿泊先から車で15分ほどで着く、伊豆・修善寺|日本サイクルスポーツセン …

radiko.jp ラジオ視聴APP
ラジオが聴けるアプリ!radiko.jpをインストール

現在、ダイハツのMAXで使用しているオーディオ(2DIN002)で、カーナビアプ …

カーナビAPPのカーナビタイム
カーナビタイムをインストール!

現在使用中のiPhone6に、カーナビゲーションアプリのカーナビタイムをインスト …