軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

ドクターデオプレミアム(D230) シート下タイプ 大型 無香を使ってみた!

   

デイズの車内消臭に、カーメイトのスチーム消臭(D37)を使用したのが、2016年10月のことです。

あれから半年が過ぎ、日差しも強くなり、ドアを開けると…

ムワッとした空気感に加え、何となく嫌な感じのニオイも!

ということで、ニューアイテムを投入してみました。

それは、同じくカーメイトのドクターデオプレミアム(D230) シート下タイプ 大型 無香です。


ドクターデオプレミアム(D230)

シートの下に置いておくだけで、消臭してくれる消臭剤です。

Dr.DEO D230

以下、公式サイトの説明。

従来品比200%の消臭性能を実現。除菌消臭成分に安定化二酸化塩素を採用。

悪臭成分を酸化分解し、強力除菌&消臭。

シートの下に置くだけで目立たない所からしっかり消臭 。

ミニバンに最適な大型サイズ。無香タイプ。

持続期間約2~3ヶ月。内容量350g。

なんだか良さそうな商品だと思い、購入してみました!

使用方法

簡単そうに見えたのですが…

パッケージ記載の使用方法

中身を取り出そうとしたら…いきなり外装箱の一部が破れました(汗。

破けた外装箱

ここはセロハンテープ等で補修するとして、気を取り直して先へ!

アルミ箔を剥がしたところ

指定の位置まで、アルミシートをめくりました。

魔法の粉をふりかけたところ

附属のアルミ袋に入っている粉を、まんべんなく振り掛けるとあったのですが…

最初ドバっと出てきて…(汗。

一部に多く掛かってしまいました。

ドクターデオの設置

外箱の破れをビニールテープで補修して、デイズの運転席と助手席の間(肘掛の下)に、附属の両面テープで固定!

消臭効果

軽自動車にミニバンにも最適な大型サイズを設置してみましたが…

今のところ効果を実感できません!

謎の粉の振りかけ方が不味かったのか?

それと、今思い出したのですが、昨年6月にマックスの方で、「ドクターデオ プレミアム D224 置きタイプ」を使っていました。

この時も消臭という意味では、あまり効果を確認できていなかったと思います。

あくまで個人的な感想です。

ニオイなので、感じ方は人それぞれだと思います。

個人的には、ちょっとした臭いでも気になるタイプです。

アマゾンのカスタマーレビューを読む限り、悪くない意見の方が多いのですが!

⇒ 試してみる!

※アマゾンへ。

車買取

 - 室内(カー用品), カー用品, ブログ(2017年)


  関連記事

日産自動車販売店よりの重要な案内(封書)
リコール(無料修理)の案内が、また届く! 日産デイズ

平成29年(2017年)1月27日のリコールに続き、また愛車デイズでリコール発生 …

カーメイトC83 XCLEARリア・ミラーの水滴消し
CAR MATEのC83 XCLEARリア・ミラーの水滴消し

このカーメイトから発売されているC83 XCLEARリア・ミラーの水滴消し(CA …

シートクッションセット
車用ネックサポートとランバーサポートのセットを追加購入!

少し前に紹介した! アマゾンで購入したネッククッションを助手席でも使いたいという …

クルマが当たるキャンペーン
日産 デイズルークスがもらえる!Nestle新春プレゼント(2017.01.31応募締切)

軽自動車(日産 デイズルークス)がもらえるかもしれない! Nestle(ネスレ) …

お得なムートン洗車グローブ
激安!ムートン洗車グローブ(洗車名人)

最近の洗車で活用している! 激安のムートン洗車グローブを紹介します。 まず、価格 …

PHILIPS(フィリップス)エクストリームアルティノンLEDT10 360°6700K 35lm
T10 LEDバルブ ポジションランプ用 車検対応(フィリップス/PHILIPS)

愛車MAX(ダイハツ)のヘッドライトをLED化したのに伴い、ポジションランプのL …

YOKOHAMA ice GUARD 5 PLUS
ice GUARD 5 PLUS(アイスガード ファイブ プラス)/横浜のスタッドレスタイヤ

年末あたりに雪国へ行く予定があるので、スタッドレスタイヤの準備をはじめました! …

軽自動車税の納税通知書
軽自動車税!23,700円 2017年も納税時期が到来

2017年(平成29年度)の軽自動車税納税通知書が届きました。 毎年の事ですが! …

ビバリーCH(USEN)
Beverly(ビバリー)の楽曲が聴き放題!

Beverlyといえば、フジテレビ系で放送されていたドラマ「CRISIS 公安機 …

ODOメーター(MAX/マックス)
車検の準備!タイヤ交換(MAX/マックス)

マックス(MAX)の車検切れまで、一カ月を切りました! そこで、少し外径が大きく …