車検の準備!タイヤ交換(MAX/マックス)
マックス(MAX)の車検切れまで、一カ月を切りました!
そこで、少し外径が大きくなっていたスタッドレスタイヤから、純正サイズのサマータイヤへ戻すことに。
そのままでも速度計の誤差は、基準値内だと思うのですが、念のため。
また、ジャッキアップしたついでに、各部点検も実施します。
スタッドレスタイヤの使用距離
昨年の11月23日に履き替えていて、現在88,205kmなので!
約1,400km走行した計算になります。
点検結果
目視できる範囲の点検でしたが、ハブベアリング等のガタ、ドライブシャフトブーツの切れ、オイル漏れ等は無いようです。
ブレーキパッドに関しても十分な残量あり!
ということで、明らかに車検で問題になりそうな箇所は無いと思われます。
この年式、走行距離で考えると、オイルの滲みも見られないので、状態としては悪くないでしょう。
調子よく走ってくれているので、買い替えるまで壊れない事を願います!
それと、ついでに確認した事項として…
サスペンションは、RS★RのTi2000というダウンサスを組んでいるようです。
異音対策として、スプリングチューブも併用してあるようです。
関連記事
-
-
OBDII(OBD2)コネクタの取付位置(MAX/マックス)
愛車!MAX(マックス)の、OBDII(OBD2)コネクタの取付位置を確認してみ …
-
-
車検間近のMAXを売却!
新車の買い替えサイクルは、初回車検前! 中古車の買い替えサイクルも意外と早くて、 …
-
-
茂八寿司(千葉県館山市舟形)へのアクセスと駐車場
千葉県の館山を観光した際に立ち寄った、お寿司屋さんを紹介。 そのお寿司屋さんとは …
-
-
日産販売店より、無料修理(リコール)協力のお願いが届く!
当ブログでも数日前に紹介していますが、日産自動車の 「デイズ」「デイズルークス」 …
-
-
車用ネックパッド購入と評価!
観光も合わせたドライブでは、日帰りで300km以上走る事も少なくありません! そ …
-
-
優-低排出ガスのシールを剥がす!(MAX/マックス)
リアガラスに貼られている、優-低排出ガスのシールですが… 新車登録 …
-
-
ドクターデオ D219 浸透スチームタイプ 室内の除菌と消臭
MAXの室内臭ですが、最初に出会った時から少し気になっていました! 悪臭ではない …
-
-
リアシート等を撤去しての清掃作業(MAX/マックス)
清掃が主目的ではなかったのですが、結果的に、リアシート等を全て撤去して、大掃除す …
-
-
マックス RS(4WD)の点検・整備などの履歴
DAIHATSUのMAX(マックス) RS(4WDを中古車として購入してからの点 …
-
-
高潮被害(2017年10月)後の江の島へ!
台風21号と大潮などが重なったことで、江の島の防波堤を超えて、海水が&helli …