軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

SMOOTH EGG HYDRO FLASH(Soft99)を再購入!

   

以前、MAX用のボディコーティング剤として購入した!

ソフト99(SOFT99)のSMOOTH EGG HYDRO FLASH(スムースエッグ ハイドロフラッシュ)ですが、DAYZの方にも使用した為、想定よりも早く全量を使い切ってしまいました。

SMOOTH EGG HYDRO FLASH(Soft99)

効果的には、3ヵ月・6ヵ月・1年と、中長期に渡って効果を持続するようなタイプのボディコーティング剤では無いので、月に一度くらいの頻度で使用していました。


再購入

雨が降ると、ボディ上には水玉ができて、ある程度の水玉になると流れて行きます。

当初思い描いていた感じとは違いましたが、雨上がり後のボディは、汚れが目立ちません!

さらに、価格や施工の簡単さを考えると、満足できる商品です。

ということで、気に入ったので、リピート購入しました。

価格は、1,023円でした。

プライム会員の為、送料も無料!

※リンク先は、アマゾン。

ただ、附属のクロスは不要かなとも思ったので、詰め替え用を探しましたが、アマゾン内では、送料を含めると、詰め替え用の方が高かった(汗。

コストパフォーマンスは?

使い方(スプレー量)次第になると思いますが、月に一回!

タントやスペーシア等のボックスタイプで無い軽自動車に使うなら!

1年くらいは持つと思います。

1年間のボディコーティング代が、約 1千円と考えるなら、コストパフォーマンスは良いと言えるでしょう。

施工期間を2週間ごと、または一回の施工で倍量スプレーしたとしても、約 2千円/年です。

本格的なボディコーティングも考えましたが、マックスとデイズ2台に使っても半年くらいは行けそうなので、当分はこのスムースエッグ ハイドロフラッシュです。

車両の売却まで、これで決まりかも!?

 - 洗車(カー用品), カー用品, ブログ(2017年)


  関連記事

レギュラー・シール
給油キャップとフューエルリッドにレギュラーのシールを貼付

先日紹介した! まちがえ給油しま栓ステッカー(11130)をMAXとDAYZの給 …

PHILIPS(フィリップス)エクストリームアルティノンLEDT10 360°6700K 35lm
T10 LEDバルブ ポジションランプ用 車検対応(フィリップス/PHILIPS)

愛車MAX(ダイハツ)のヘッドライトをLED化したのに伴い、ポジションランプのL …

移動中の録画映像
伊豆へ一泊二日の旅行! 初日の交通状況等/MAX(L962S)の燃費

友人家族と、静岡県三島市大宮町2-1-5にある 三島大社で、10時30 …

ニッサンからのダイレクトメール
またリコール?日産自動車から封書が届く。

先月末の事ですが、日産自動車から封書が届きました。 またリコール? このような封 …

ドラレコ付きスマートミラー
ドラレコ機能付デジタルインナーミラー購入

現在N-WGNには、ホンダ純正のドラレコ(前後)が付いていますが、32GBのメモ …

新型 N-BOX
新型「N-BOX(エヌボックス)」スペシャルページ公開

2017年の秋! 新型「N-BOX(エヌボックス)」が発売となる予定です。 20 …

デンソーのエアコン用フィルター
DENSO カーエアコン用クリーンエアフィルター

カーエアコンのフィルターも定期的に交換したい部品の一つ! ※古い軽自動車の場合、 …

Dr.DEOの室内除菌消臭D218
ドクターデオ D218 循環スチームタイプで室内の除菌・消臭

前回、同シリーズのドクターデオ(D219) 浸透 スチームタイプを使いましたが、 …

タイヤラックを構成する部品
KSL-590C(タイヤラック)を組み立て!

先日購入したタイヤラック(KSL-590C)が届いたので、早速組み立ててみました …

ジャンプスターター
バッテリー上がりに備えて!ジャンプスターター

デイズのバッテリー充電量が半分以下という助言を受けて! 先手を打ってバッテリー交 …