軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

KSL-590C(タイヤラック)を組み立て!

   

アイリスオーヤマ タイヤラック ステンレス カバー付 KSL-590C ブラック

先日購入したタイヤラック(KSL-590C)が届いたので、早速組み立ててみました。

※リンク先は、Amazonの検索結果。

組立自体は、附属の取扱説明書を見れば、難しい点はないと思います。

一応、工具なしでも組み立ては可能ですが…。

ただ、先のとがった工具(細い棒)等か、細めのマイナスドライバーが有った方が良いと思います。

それと、作業グローブ(軍手など)も有った方が安全に組み立てができると思います。


組み立て方

基本的には、ジョイントとパイプを繋げるだけです。

組み立て前のパーツ達

冒頭の完成図(画像)をイメージしながら作業するのも良いでしょう。

第一工程

まずは、↑を2組作ります。

第二行程

次に、↑を2セットつくります。

ストッパー部分の構造

作業自体は、とても簡単ですが、ストッパーが引っ込んだままになる時があったので、細いタイプのマイナスドライバーを使って、位置変えしました。

最後に、残っているバーツで、上下を接続して完成です!

タイヤラック設置場所

屋外に設置することを想定して、ステンレス製のカバー付を購入しましたが、物置内を整理したところ、タイヤラック二台分のスペースを確保できました。

少々、費用面では損をした感じです(汗。

さらにカバーを掛けないなら、ワンサイズ小さいKTL-450でも問題なかったと思います。

※リンク先は、アマゾンの検索結果。

金額的には、KSL-590Cの6,623円に対して、KTL-450は2,961円なので…

差額を計算するのはやめておきます。

 - カー用品, ブログ(2016年)


  関連記事

SOFT99 サビ取アイテム
錆び取り系アイテム2種!ソフト99

愛車MAXに発生している錆に対処すべく、錆び取り剤など2種を準備しました。 サビ …

CARMATE D37 スチーム消臭剤
車内をスチーム消臭!/デイズ(B21W)

友達(家族含む)と日帰り旅行をする機会があったので、ファブリーズのCMではないで …

二度拭き不要のクロス!ガラス一発クリーン
ガラス一発クリーン!二度拭き不要のクロス

フロントガラス等の汚れが気になる方は、出かける前などに… マイクロ …

燃費偽装 スズキもか?!
スズキの燃費偽装?!問題

三菱に続き、スズキでも燃費偽装(不正)が行われていたような、ニュースが飛び込んで …

MAXの室内、清掃後のイメージ
室内清掃に時間を掛ける!(MAX/マックス)

どちらかというと神経質な方なので、可能な限り自分でも清掃をしました。 シートやフ …

シートバック用フックの代用品(くねくねロック)
くねくねロックで、簡易フック作成!

新しい軽自動車やユーティリティ重視の車種なら、大抵はシートバック等に付いている物 …

ピアのaero-vogueをB21Wに取付
エアロヴォーググラファイトワイパー(PIAA) デイズ(B21W)に取付!

デイズ(B21W)のフロントワイパー(ゴム)ですが、ニッサン(三菱自動車)の燃費 …

クロックスの長靴(レインブーツ)
クロックス(crocs)のレインブーツ(長靴)で洗車

洗車の時に愛用しているクロックス(crocs)のレインブーツを紹介。 基本的に洗 …

NISSAN DAYZ TIRE比較
スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ交換(DAYZ/デイズ)

2016年も早いもので、もう10月です! そろそろスタッドレスタイヤの準備をと考 …

まちがえ給油しま栓ステッカー
まちがえ給油しま栓ステッカーで、誤給油を防止!

軽自動車の燃料は、軽油! そう勘違いされている方が、少なからずいらっしゃるようで …