軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

室内清掃に時間を掛ける!(MAX/マックス)

   

どちらかというと神経質な方なので、可能な限り自分でも清掃をしました。

シートやフロアーカーペット等、取り外せるものは全て取り外して清掃された中古車であれば別ですが!

見えない部分を覗き込んでみると、埃が積もっています(汗

ということで、まずは徹底的に掃除機で吸い取りました。

その後、シートクリーナーを使ってシートを清掃。

まるまる布シートクリーナー


シート下

シートを取り外して掃除するのがベストだと思いますが、今回はとりあえず掃除機と拭き掃除!

運転席シート下

細部までは無理ですが、ホコリが付きやすいシートレールなども綺麗になり、まずまずの仕上がりだと思います。

ブレーキペダル等

細かい所も気になってしまうたちなので…(汗

この他、目についた部分は、歯ブラシや100円ショップで買ったブラシ、綿棒などを駆使して丸一日がかりで清掃しました。

ただ、気になったけど…構造上掃除が出来ない部分もあったりします!

どこまで完璧を求めるかにもよりますが、10年以上前の走行距離も10万キロ近い中古車なので…。

車買取

 - MAX(マックス), 内装(MAX/マックス), ブログ(2016年)


  関連記事

マックスのドアノブ結合部分
再びドアノブ(助手席)が外れる!/MAX(マックス)

今年4月に起きた症状が、再び! あの時は、とりあえず応急処置的に対処しましたが、 …

ダイハツ マックス
車検間近のMAXを売却!

新車の買い替えサイクルは、初回車検前! 中古車の買い替えサイクルも意外と早くて、 …

割れたACスイッチノブ
MAX!エアコンノブ割れとサマータイヤへ交換

あと数日で4月に入り、雪の心配はなさそうなので、スタッドレス(14インチ)からサ …

バッテリー上がりでエンジン掛からず!MAX(L962S)

ダイハツMAX(L962S)の方を運転するのは、1週間ぶりくらいでしたが…。 キ …

ダイハツ MAX ETC取付位置
ETC車載器の取り付け 準備編(MAX/マックス)

通販で購入した、ETC車載器(CY-ET925KD)を愛車MAX(マックス)へ、 …

既存のオーディオ(ケンウッド)
オーディオ交換 取り外し編(MAX/マックス)

このダイハツ・MAX(マックス)を購入した時点で、オーディオは付いていました。 …

タイヤラックを構成する部品
KSL-590C(タイヤラック)を組み立て!

先日購入したタイヤラック(KSL-590C)が届いたので、早速組み立ててみました …

車検を選択!
車検を受ける場所(店)、3候補に絞り込み!

MAX(マックス)の車検をどこで受けるのか? 最終的に、以下の3候補に絞りました …

右側のヘッドライトバルブ交換作業
ヘッドライトのLED化 右側編(MAX/マックス)

まずは! 右側(※)のヘッドライトから作業をはじめます。 ※車両を正面から見て。 …

ETCマイレージポイント残高の通知
ETCマイレージポイント残高のお知らせ2016年3月

年が明け!2016年になったのもつかの間、今度は年度末がやってきます。 その3月 …