N-BOXカスタムにスタッドレスタイヤを装着
2016/12/01
現在所有しているN-BOXカスタム(JF1/ターボ)が履いているタイヤサイズは、165/55R15です。
同サイズのスタッドレスタイヤに交換すれば何の問題も無いと思いますが、タイヤだけ交換となるとDIYでの敷居が高くなること、15インチのアルミホイール+15インチのスタッドレスタイヤの組み合わせだと、安くても5万は下らない!
そこで、コストを抑える為、1インチサイズダウンして、14インチのスタッドレスタイヤを履けないか確かめてみました。
1incサイズダウン
165/55R15から1インチサイズを落とした場合、155/65R14が最適なサイズだと思います。
ただ、ホイールのサイズ(リムサイズ、オフセット/インセット)やホイール形状などによっては、ブレーキキャリパー等に干渉する可能性はあります。
この辺(マッチング)は、タイヤの専門店や購入店舗などに確認頂くのが確実ですが、今回はムーヴ(LA100S)で使用していたスタッドレスタイヤ+14インチアルミホイールを試し履きしてみました。
155/65R14は、車体などとの干渉もなく、問題なさそうです!
さらにコストダウンということで、13インチはどうか?
実際に試さないと判断は出来ませんが、ブレーキキャリパーとのクリアランスを見る限り、厳しい印象は持ちます。
それと軽自動車の場合、意外と使い回しが利くのだと思いました。
純正ホイールナット
ホンダ車に使用されているホイールは、ホイールナットとの接触面が球面座になっているので、ホイールナットの接触面も球面形状となっています。
その為、ホンダ純正以外の社外ホイールには使用できません!
その点は、注意が必要です。
関連記事
-
-
オートライト機能(N-BOX)
N-BOXのカタログ等には、オートライトコントロール機構とされている、オートライ …
-
-
センサーの登録が出来ない件(FOBO Tire)/ブルーネクストジャパン回答編/N-BOX
前回、タイヤセンサーの再インストール(登録)を試してみましたが、空気圧表示されな …
-
-
リアビューカメラ(ホンダ純正)/N-BOXカスタム取付
現在、N-BOXに付いているリアカメラ(バックカメラ)は、ナビ装着用スペシャルパ …
-
-
インフォメーションディスプレイ(N-BOX)
N-BOXに付いているインフォメーションディスプレイについて! インフォメーショ …
-
-
ドアミラーに傷が!(N-BOX)
このN-BOXを購入してから、約2年が経とうとしています。 この間、傷という傷は …
-
-
N-BOX専用設計のインテリア(小物)マットを付けてみました!
メーカーは不明ですが、キンメイ車用品専門店というショップが販売している、N-BO …
-
-
ドアミラー(サイドミラー)の親水効果/GARUDA BLLEDミラー
N-BOXに取付けているGARUDA BLLEDミラーですが、鏡面処理として親水 …
-
-
タイヤとアルミホイール(N-BOXカスタム2トーン/JF-1)
ここでは、ホンダのN-BOXカスタム(JF-1)のタイヤとアルミホイール等につい …
-
-
2015年度版の地図データに更新(アルパインBIG X EX008V-NB)
少し時間が出来たので、アルパインのカーナビゲーション(BIG X EX008V- …
-
-
N-BOXの電動スライドドア(初代)
N-BOX(初代)の電動スライドドアについて紹介します。 まず、ホンダの公式サイ …