ムーヴ及びタント、電気装置(ヒューズボックス)のリコール/平成27年10月8日
2015/12/05
平成27年(2015年)10月8日に、ダイハツ工業株式会社より、国土交通大臣に対してリコールの届け出が出ています!
対象車両は…
- ムーヴ(DBA-LA150S)
- ムーヴ(DBA-LA160S)
- タント(DBA-LA600S)
- タント(DBA-LA610S)
平成27年8月19日から平成27年9月2日までに製造されたタント(FFと4WD)とムーヴ(FFと4WD)が主なリコール対象です。
製造期間が短いので、リコールに該当する車両も少なめです。
このリコールに対する正確な情報は、国土交通省の公式サイトまたは、ダイハツのリコール情報にて!
タント、ムーヴのリコールについて
(DAIHATSUリコール・改善対策情報)
リコールの届出について(ダイハツ タント 他)
(国土交通省)
リコール対象車の車台番号の範囲及び製作期間
国土交通省発表のPDFファイルに記載されていた車体番号と製作期間です。
ただし、最終チェックは、上記公式サイトをご確認ください!
ムーヴ(DBA-LA150S)
LA150S-0051149~LA150S-0053948
平成27年8月19日~平成27年9月1日
LA150S-1029577~LA150S-1029764
平成27年8月21日~平成27年9月1日
ムーヴ(DBA-LA160S)
LA160S-0010422~LA160S-0011125
平成27年8月19日~平成27年9月1日
タント(DBA-LA600S)
LA600S-0326194~LA600S-0331396
平成27年8月19日~平成27年9月2日
タント(DBA-LA610S)
LA610S-0062912~LA610S-0063917
平成27年8月20日~平成27年9月2日
不具合による症状
ヒューズボックスの製造プログラムが不適切だった為、ブロアモータ配線の端子部を逆向きに組み付けたものがあるそうです。
そのため、端子の固定が不十分になり、端子がこすられて絶縁物質が生成され、最悪の場合、デフロスタが作動しなくなるおそれがあるそうです。
エンジンやトランスミッションといった重要な機関ではないですが、安全に走行するうえでは、窓ガラスの曇りも大敵ですので、該当車両のタント、ムーヴにお乗りの方は、早めに対策ですね!
関連記事
-
-
アルト、MRワゴン(スズキ)、アルトラパンにて、電気装置(ワイヤハーネス)のリコール/平成30年6月7日
国土交通大臣に対して、スズキ株式会社から、平成30年(2018年)6月7日、リコ …
-
-
ミニキャブ、MINICAB-MiEV、クリッパーで警音器(ホーン)のリコール/平成28年9月23日
三菱自動車工業株式会社は、平成28年(2016年)9月23日付けで、国土交通大臣 …
-
-
スペーシア、乗車装置(後部座席固定バンド)のリコール/平成28年7月20日
平成28年(2016年)7月20日、株式会社マツダE&Tから、国土交通大臣に対し …
-
-
「eK」「eKスペース」「デイズ」「デイズルークス」で乗車装置(ドアラッチ)のリコール/平成29年4月6日
三菱自動車工業株式会社から、国土交通大臣に対して、平成29年4月6日、リコールの …
-
-
ライフとアクティ、エアバッグ装置(インフレータ)のリコール/平成28年4月7日
国土交通大臣に対して、本田技研工業株式会社は、平成28年(2016年)4月7日に …
-
-
スズキ パレット、制動装置(ブレーキホース)のリコール/平成28年4月7日
国土交通大臣に対して、スズキ株式会社から、平成28年(2016年)4月7日に、リ …
-
-
N-BOXとN-VANで、電気装置(後退灯制御リレー)のリコール/令和2年2月27日
令和2年(2020年)2月27日に、本田技研工業株式会社より、国土交通大臣に対し …
-
-
eKとeK SPACEで、リコール発生!乗車装置(ドアラッチ)/平成28年8月4日
三菱自動車工業株式会社から、平成28年8月4日 国土交通大臣に対して、リコールの …
-
-
タント、乗車装置(ルーフサイドガーニッシュ)の改善対策/平成28年4月14日
平成28年(2016年)4月14日、ダイハツ工業株式会社は、国土交通省自動車局長 …
-
-
ルークス(日産)、制動装置(ブレーキホース)のリコール/平成28年4月8日
日産のルークスですが、スズキ株式会社(※)から、国土交通大臣に対して、平成28年 …