軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

見分けが付きにくい?クラウンの覆面パトカー(第三京浜道路/上り線)

   

保土ケ谷方向から第三京浜道路の玉川インターチェンジへと車を走らせていた所、港北インター出口の手前付近で、覆面パトカーと遭遇!

ただ、一見したところ覆面パトカーとは分かりにくい仕様です。

標準仕様と比較して、ルーフ後端のアンテナ(ドルフィンアンテナ)が無いくらいの差です。

クラウンの覆面パトカー

第三京浜は、月に1回~2回くらいの頻度で利用していますが、それでも覆面パトカーを見かけることは良くあります!

ただ、今回遭遇した覆面パトカーは、初めてです。

たまたま遭遇する機会が無かっただけかもしれませんが…。

後ろから見た時は、覆面パトカーとは気が付きませんでした(汗。

もしかしたらとは思いましたが、おもいきり追い越し車線から抜いてしまいました。

そのまま気が付かなければ、追尾された可能性大です。

なぜ覆面パトカーだと分かったのかと言いますと、真ん中の車線を挟んで、真横の位置に並んだ際に、ヘルメットを被った隊員さんと目が合ったからです。


クラウン アスリート

ドライブレコーダーの映像から、トヨタとAthleteのエンブレムを確認できます。

クラウン Athlete X

このナンバーの白いクラウンがいたら要注意です!

取り締まりを受けない速度で走っていれば、気にする必要もないですが、気が付かないで漠然と走行していると…。

トヨタ ハイエース

このトヨタ ハイエースのドライバーさんのように、違反点数2点または3点が付加され、反則金15,000円または18,000円を支払う事になってしまいます。

※推定速度100km/hちょいくらいに見えました。

そのまま覆面パトカーの真横を抜いて行き、結構長い距離追尾されているように見えましたが、ついに…。

停車した違反車両と覆面パトカー

ここからは私的な事になります。

普段は、制限速度100km/hの区間でも80km/hくらいで走行することが多いのですが、この日は時間の締め切りがある場所へと移動中で、少し急いでいました。

その為、軽自動車ではめったに走る事のない追い越し車線を走行!

ちなみに第三京浜の最高速度は、80km/hです。

もし違反切符を切られてしまったら、免許更新時の講習も長くなるでしょうし、ゴールドから格落ちともなれば、自動車保険料も高くなるし、色々と余計な出費が増えます。

本質はそこではないと思いますが…。

やっぱり自動車を運転する時は、時間に余裕を持って出発することが大事だなと再認識。

それぞれ事情はあると思いますが、安全第一で行きましょう!!

 - ブログ(2017年), 交通安全


  関連記事

ETCマイレージのポイント数
2017年03月末日まで有効なポイント有り!ETCマイレージサービス

そういえば少し前にメールが届いていました。 それは、ETCマイレージサービスのポ …

L962Sのエンジンルーム
MAX(マックス)のエンジンが始動しない!

3月1日に、雪用タイヤから夏用タイヤへ交換後、昨日(3/4)までエンジンを掛けて …

ドアハンドル不調の原因
先日購入した!メッキアウターハンドルが無駄に…/MAX(マックス)

ドアハンドル(助手席)の不具合を解消すべく! ↓購入したメッキアウター …

東京外環道の料金の新料金体制
東京外環道の料金が、利用距離に応じた料金に!

内容としては、タイトル通りで… 平成29年(2017年) 2月26日( …

クラウンの覆面パト!シルバー
第三京浜で又もクラウンの覆面パトカーと遭遇(上り線)

ここしばらく用事が無かったので、第三京浜を利用して、東京へ行くのは久しぶりでした …

ビバリーCH(USEN)
Beverly(ビバリー)の楽曲が聴き放題!

Beverlyといえば、フジテレビ系で放送されていたドラマ「CRISIS 公安機 …

SUZUKI Hustler AVS++
ハスラーもASV4++(ダブルプラス)を獲得!

※動画読み込みの為、ページの表示が遅い場合があります。 スズキのスペーシアに続き …

新型 N-BOX
新型「N-BOX(エヌボックス)」スペシャルページ公開

2017年の秋! 新型「N-BOX(エヌボックス)」が発売となる予定です。 20 …

2020年!東京五輪用の特別仕様ナンバープレート
2020年に開催される!東京オリンピック・パラリンピック競技大会の特別仕様ナンバープレート

2019年開催のラグビーワールドカップを記念した特別仕様ナンバープレートに続き& …

スムースエッグ ハイドロフラッシュ(SOFT99)
SMOOTH EGG HYDRO FLASH(Soft99)を再購入!

以前、MAX用のボディコーティング剤として購入した! ソフト99(SOFT99) …