小田原へドライブ!漁港の駅~石垣山一夜城/N-WGN(JH3)の燃費
このN-WGN(JH3)を購入してから2年が経とうとしていますが、この間に走行した距離は2千キロ程度です。
主として通勤などは、ダイハツ MAXを使っているという事もありますが、コロナウイルスの影響による自粛も大きな要因の一つです。
そんな生活環境ではありますが、出来るだけ人との接触を避けて、久々に小田原方面へドライブ。
最初の目的地は、トイレ休憩とランチを兼ねて、漁港の駅 TOTOCO小田原としました。
平日ながら国道一号線は、原宿交差点を超えたあたりまで、そこそこ渋滞。
昼ピークを避ける為もあって、ちょうど12時に出発!
到着したのは13時30分頃でした。
ただ、予想に反して想像していたよりも人は多め(汗。
閑散としているかなと思っていましたが…。
昼時は混雑していた可能性大。
子供連れの方が多かったので、平日でも夏休みの影響が大きかったと思います。
ランチ
二階にあった「ととまる食堂」で!
ボリュームもあって美味しかったですが、暑かった(汗。
最初はテラスで食べようと思いましたが、座っているだけでも汗がダラダラと!
外よりはだいぶ良かったですが、それでも開けられるドアなどは全開だったので…。
次回は、涼しい環境で食べたいです。
石垣山一夜城
漁港の駅から車で10分~15分くらいの場所にあった「石垣山一夜城歴史公園」へ移動。
一夜城下通りから曲がる所を通過してしまったので、国道一号線の「地球博物館前」を左折してアクセスしました。
コチラからのアクセスの方が道幅も広く、勾配もきつくないです。
坂を上り切った所の分岐は直進!
少し進むと右手に駐車場が見えてきます。
↑画像ですと、駐車場の反対側(左側)を展望台まで、運動を兼ねてウォーキング!
距離的にはさほどではなかったですが、暑さと日頃の運動不足も相まって、息が上がり気味でした(汗。
まわりに人はいなかったので、マスクを取れば楽だったかもしれませんが、ずっとマスクしているので習慣で…。
展望台からは、小田原城が見えました。
昼寝
展望台から駐車場へ戻ると眠気が!
15分くらい眠ろうと思いましたが、随分長い間寝てしまいました(笑。
一夜城ヨロイヅカファーム
今回は寄りませんでしたが、駐車場の隣にありました。
帰宅
帰りも、原宿の交差点付近まで渋滞。
西湘バイパスの終点から、湘南大橋先の柳島までも流れが悪かったです。
N-WGN 燃費
出発前に給油できなかったので、少し走ったところから、帰りのGSまでの燃費となります。
給油したガソリンスタンドも違うので、あまり参考にならないデータかもしれないです。
112.7km走行して、5.17L給油。
約21.7km/Lという結果になりますが、渋滞に加え、エアコンも常時オンなどの条件を考慮すると、ちょっと燃費良すぎ(笑。
走行画像
ドラレコ(ホンダ純正)で、記録した動画から。
ただ、漁港の駅までの動画は上書きされて、消えていました(涙。
関連記事
-
-
箱根芦ノ湖畔の深生そばでランチ!/N-WGN(JH3)の燃費
夏日から寒い日が続きましたが、本日は10月だというのに最高気温27度の予想! た …
-
-
先月に続き今月も伊豆へ!宿泊ホテルまで/N-WGN(JH3)の燃費
今月は、西伊豆へ! 最初の目的地は、酪農王国オラッチェと思ったのですが、明日の天 …
-
-
ドラレコ用アプリ(ホンダ)
ホンダの純正ドライブレコーダー(DRH-204VD/DRH-204WD)で使用す …
-
-
降車時オートドアロック機能/N-WGN(JH3)
このホンダ N-WGN(JH3)には、車から離れると自動的にドアロックがかかる便 …
-
-
ボディコーティング(Honda 純正)/N-WGN(JH-3)
N-WGN(JH-3)の納車後にボディコーティングする予定でしたが、タイミング悪 …
-
-
土砂降りの中!宿泊ホテルまで/N-WGN(JH3)の燃費
N-WGN(JH3)で、初の長距離ドライブ! 台風14号は、伊豆諸島の方へと進路 …
-
-
東京湾アクアラインが大渋滞!それでも千葉県へ/N-WGN(JH3)の燃費
久々にドライブを兼ねて千葉県へ行こうと思いました。 とりあえずランチということで …
-
-
N-WGNカスタム(JH3) 整備・点検の履歴
HONDA N-WGNkカスタム(JH3)を新車で購入! 納車後の整備や点検(オ …
-
-
車速連動オートドアロック機能/N-WGN(JH3)
基本的には、車内へ乗り込んだら直ぐにドアロックを行うことにしていますが、ちょっと …
-
-
ようやく車体番号が出た!/Honda N-WGN
5月に注文していたホンダのN-WGNですが、ようやく車体番号が出たようで、納車ま …