軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

エンジンオイルメンテナンス表示灯のリセット方法(N-BOX)

      2016/05/12

前のエンジンオイル交換時に、リセットを忘れた場合は別ですが、エンジンオイル交換時期ですので、エンジンオイルを交換後にリセット作業するのが良いでしょう!

エンジンオイルメンテナンス表示灯


リセット方法

特別な機器を使用することなく、リセット作業は出来ます!

取扱説明書を参考に紹介しますと…

1.車を安全な場所に停車する。

2.ライトスイッチをOFFにする。

3.SEL/RESETを押したまま、パワーモードをONモードにする。

SEL/RESETボタン

4.SEL/RESETを押し続ける。

しばらくすると、エンジンオイルメンテナンス表示灯が点滅し始めます。

-100km

同時にインフォメーションディスプレイの表示が、エンジンオイル交換時期までの距離表示に切り替わります。

上記画像のケースだと、100kmオーバーという事だろうか?

5.SEL/RESETから手を離す。

6.再度、SEL/RESETを押す。

エンジンオイルメンテナンス表示灯が消灯するまで、SEL/RESETを押し続けます。

5000km

すると、走行距離表示が、5000kmになり点滅します。

同時に、エンジンオイルメンテナンス表示灯が消灯します。

7.SEL/RESETから手を離す。

インフォメーションディスプレイが通常表示に戻ります。

以上です。

車買取

 - N-BOX, 機能(N-BOX)


  関連記事

HONDA N-BOX AUTO ライト SW
オートライト機能(N-BOX)

N-BOXのカタログ等には、オートライトコントロール機構とされている、オートライ …

フロントビューカメラ映像 HCE-C212FD N-BOX
フロントカメラ映像(アルパイン HCE-C212FD+N-BOX)

愛車のN-BOX(カスタムターボ)に取り付けている、フロントカメラ(アルパイン …

N-BOXに装備されているインフォーメーションディスプレイ
インフォメーションディスプレイ(N-BOX)

N-BOXに付いているインフォメーションディスプレイについて! インフォメーショ …

TPMSの表示エラー
(株)ブルーネクストジャパンからの回答(FOBO Tire)空気圧が更新されない件/N-BOX

N-BOXに取付けている、FOBO Tireで、スマートフォンにインストールして …

点火コイル交換のお知らせ
HONDAより、重要なお知らせが届く(2015年9月)

HONDA「重要なお知らせ」という郵便(特定記録)が届きました! 昨年も同様の封 …

TPMSでの空気圧表示
センサーの登録が出来ない件(FOBO Tire)/ブルーネクストジャパン回答編/N-BOX

前回、タイヤセンサーの再インストール(登録)を試してみましたが、空気圧表示されな …

ホンダ N-BOXのフロントカメラ映像
フロントビューカメラ(ALPINE HCE-C212FD)/N-BOXカスタム取付

N-BOXカスタム(JF1)に取り付けているフロントビューカメラを紹介! 現在取 …

音楽用DATA BASEの更新
音楽タイトルの取得(アルパインBIG X EX008V-NB)

現在使用しているアルパインのカーナビ(BIG X EX008V-NB)では、音楽 …

ホンダのメンテナンスNOTE
N-BOXカスタムの点検・整備などの履歴

N-BOXカスタムを購入してからの、点検や整備(オイル交換、法定点検など)を記録 …

パワースライドドアの操作スイッチ
N-BOXの電動スライドドア(初代)

N-BOX(初代)の電動スライドドアについて紹介します。 まず、ホンダの公式サイ …