軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

ENGINE START/STOPスイッチ(N-BOX)

      2016/05/14

N-BOXに装備されるENGINE START/STOPスイッチは、エンジンの始動・停止の他、パワーモードの切り替えに使います。

また、鍵を差し込んで使うタイプのイグニッションキーシリンダーに替わって、ENGINE START/STOPスイッチが採用されています。

ENGINE START/STOPスイッチ


パワーモード

イグニッションキーで行っていた動作が、ENGINE START/STOPスイッチ(以下、スイッチ)に置き換わり、その動作の切り替えをホンダでは、パワーモードと名付けているようです。

イグニッションキータイプでは、キーシリンダーに鍵を差し込んでまわすと…

1段目では、ステアリングロックの解除が出来ます。

2段目では、オーディオ等のアクセサリー類の使用が出来ます。

3段目では、全ての電装品が使用可能になります。

この動作を、ボタンを押すことで行います。

OFFモード

ハンドルロックが有効になり、全ての電源がオフになっている状態です。

インジケータが点いていない状態。

※インジケータは消灯。

アクセサリーモード

ブレーキペダルを踏まない状態で、スイッチを一回押します!

インジケータが点灯した状態。

※インジケータが点灯。

ハンドルロックが解除でき、オーディオ(ラジオ、カーナビ等)などのアクセサリーを使用することが出来ます。

エンジンを始動しない状態で、オーディオなどを使いたい時のポジションです。

ONモード

アクセサリーモードから更に、ブレーキペダルを踏むことなく、スイッチを一回押すと、すべての電装品の電源を入れることが可能になります。

インジケータが点灯した状態。

※インジケータは点灯。

例えば、パワーウインドウが動作するようになります。

このモードから更にスイッチを押すと、OFFモードに切り替わります。

アクセサリーモードに戻したい場合は、セレクトレバーをP以外(N等)の位置に入れて、スイッチを一回押します。

その時、インフォーメーションディスプレイに、セレクトレバーをPへのような表示が出ます。

そいて、理由は分かりませんが、インジケータは点灯から点滅に変ります。

インフォーメーションディスプレイの↑P

走行中に押したら?

誤ってENGINE START/STOPスイッチを押してしまっても大丈夫!

一度ボタンを押しただけでは、エンジンは止まりません。

逆に緊急事態が発生し、走行中にエンジンを停止させたい時は…

ENGINE START/STOPを約3秒以上押します。

または、ENGINE START/STOPを三回連続して押します。

 - N-BOX, 機能(N-BOX)


  関連記事

TPMSでの空気圧表示
センサーの登録が出来ない件(FOBO Tire)/ブルーネクストジャパン回答編/N-BOX

前回、タイヤセンサーの再インストール(登録)を試してみましたが、空気圧表示されな …

NBOXのパドルシフト
N-BOXターボのパドルシフト(初代)

N-BOX(初代)に装備されているパドルシフトについて紹介します! このパドルシ …

N-BOXカスタムに取り付けたサイドビューカメラ
サイドビューカメラ(Bullcon AV-FBC02)/N-BOXカスタム取付

N-BOXカスタム(JF1)に取り付けているサイドビューカメラの紹介ページ! カ …

NBOXのディーラーオプション!プラズマクラスター搭載LED照明
プラズマクラスター搭載LEDルーフ照明(N-BOX)

ディーラーオプションで取り付けた「プラズマクラスター搭載LEDルーフ照明」を紹介 …

HONDA NBOXのタイヤ
タイヤとアルミホイール(N-BOXカスタム2トーン/JF-1)

ここでは、ホンダのN-BOXカスタム(JF-1)のタイヤとアルミホイール等につい …

アルパインのDSRC車載器
N-BOXに取付けたDSRC車載器(ETC機能付き)

カーナビゲーション(アルパイン/BIG X EX008V-NB)の取付と同時にD …

FOBO Tire 車載器(インカーユニット)
FOBO Tire 全てのセンサーで電池切れ/N-BOX

N-BOXに取り付けているFOBO Tire(TPMS)ですが、本日ピーピーと警 …

N-BOXのTURBO付エンジン
N-BOX(JF1/JF2)のエンジンとターボ車のインプレッション

N-BOX(JF1/JF2)に搭載されるエンジンは、シンプルにターボ付とターボな …

2015.09.031 HONDAの軽 リコール
N-BOX、N-BOX+、N-ONE、N-WGNで、原動機(点火コイル)のリコール/平成27年9月3日

平成27年(2015年)9月3日に、本田技研工業株式会社より、国土交通大臣に対し …

N-BOXのSEL RESETボタン
エンジンオイルメンテナンス表示灯のリセット方法(N-BOX)

前のエンジンオイル交換時に、リセットを忘れた場合は別ですが、エンジンオイル交換時 …