軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

2016年(平成28年度)自動車税の時期到来!

      2016/10/19

自動車を所有していれば、毎年の事ですが、今年2016年(平成28年度)も、自動車税の時期到来です!

平成28年度 自動車税納税通知書が早くもやって来ました。

正確には軽自動車を所有しているので、軽自動車税納税通知書です。

平成28年度 軽自動車税納税通知書

 


軽自動車税額

ワゴンRやムーヴ、N-BOX、デイズ等の四輪以上の乗用(自家用)であれば…

7,200円(旧税率)

10,800円(新税率)

12,900円(重課税率)

のいずれかである可能性が高いですが、グリーン化特例が適用されると…

2,700円(軽課税率)

5,400円(軽課税率)

8,100円(軽課税率)

と多少の差はあるものの、軽自動車で良かったと強く思うのが、自動車税の時期でもあります。

以前、登録車(3ナンバーと5ナンバー)だった時には…

39,500円+51,000円=90,500円

だったところ、今は…

7,200円+10,800円=18,000円

その差、なんと72,500円!!

個人的には、軽自動車の税金が安いのではなく、登録車の税金が高いのだと思いますが…。

 - 軽自動車のメリット, ブログ(2016年)


  関連記事

軽自動車の保管場所届出
軽自動車の車庫証明

軽自動車の場合、名義変更(売買・譲渡など)の時や新車購入時の新規検査、中古車購入 …

radiko.jp ラジオ視聴APP
ラジオが聴けるアプリ!radiko.jpをインストール

現在、ダイハツのMAXで使用しているオーディオ(2DIN002)で、カーナビアプ …

タイヤワックス施工後のタイヤ
タイヤワックス前と後のタイヤ(N-BOX編)

使用したタイヤワックスは、ソフト99のブラックマジック(BLACK MAGIC) …

神奈川県警のパトカー(CROWN)
凄い確率!横横方面にて、再度パトカーと…

この日は、下川ICから保土ヶ谷バイパスを経由して、横横(横浜横須賀道路)の逗子I …

no image
軽自動車のメリット

ここではざっくりと軽自動車を買うメリット、軽自動車に乗るメリットを挙げてみます。 …

NISSAN DAYZ TIRE比較
スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ交換(DAYZ/デイズ)

2016年も早いもので、もう10月です! そろそろスタッドレスタイヤの準備をと考 …

軽自動車の洗車
軽自動車は洗車も楽でコスト安

自動車を所有していれば洗車を避けることは出来ません! 洗車する回数は人によって違 …

FOBO Tire 車載器(インカーユニット)
FOBO Tire 全てのセンサーで電池切れ/N-BOX

N-BOXに取り付けているFOBO Tire(TPMS)ですが、本日ピーピーと警 …

インディーカーの実写(コックピット)
インディーカーの実物!足柄SA(下り側)の展示

この前、富士山へ行った際に寄った、東名高速道路の足柄SA(下り側)に、インディー …

ドアミラーに付いた擦り傷(N-BOX)
ドアミラーに傷が!(N-BOX)

このN-BOXを購入してから、約2年が経とうとしています。 この間、傷という傷は …