海ほたる(東京湾アクアライン)下り/日産デイズ(B21W)
先週の土曜日!
千葉へ日産デイズ(B21W)で出かけた際に、納車されてから最高の燃費を記録しました。
その実燃費値は、約24km/Lでした。
ちょっと信じられないくらい高燃費だったので、立ち寄った観光スポット情報と当日の走行状況を振り返ってみようと思います。
走行環境
前日に何時ものENEOSでガソリンを満タンに!
そして、当日は自宅を7時ごろ出発しました。
浜川崎付近
首都高速道路(神奈川1号横羽線)に入ると、渋滞!
ただ、完全に停止するようなところまでは行かず、ノロノロと走行。

大師JCT
渋滞を横目に、ここから首都高速6号川崎線を利用し、海ほたるを目指します!
車が左右に振られるくらい横風が強く吹いていましたが、走行車両は少ない状況でした。

東京湾アクアトンネル入り口
湾岸線方面からの車両との合流地点で、渋滞!

ただ、トンネルに入ると、先月千葉へ同じルートで行った時と比べると、トンネル内は流れている感じでした。

それでもトンネルを抜けるのに約17分を要しました。
海ほたるパーキングエリア
PA自体は空いていて、スムーズに駐車スペースまで行けました。

混雑もなく、3階に駐車!

この海ほたるPAで、友人夫婦と合流。
ここからは、2台で千葉観光へと出発です。
今振り返ると、この2台体制というのも、高燃費に寄与していたかもと思います!
関連記事
-
-
デイズ(B21W)のアラウンドビューモニターを利用した感想(バックビュー)
ここでは、デイズ(B21W)アラウンドビューモニターの中のバックビューについて、 …
-
-
デイズ(DAYZ)に取り付けたETC
日産デイズ(DAYZ)購入で、カーナビと一緒に取り付けたETCは、日産オリジナル …
-
-
濃溝の滝(千葉県君津市)/日産デイズ(B21W)
亀山ダムを後にして、次は千葉県君津市笹にある! 最近SNSやテレビ、雑誌等で話題 …
-
-
内外気切り換えのカスタマイズ(オートエアコン)/日産デイズ(B21W)
デイズに標準装備されるオートエアコンには、外気導入(外気を車内に入れる)と内気循 …
-
-
デイズ(DAYZ)に取り付けたカーナビ
今回のデイズ(DAYZ)購入にあたって取り付けたカーナビは、日産純正(ディーラー …
-
-
日産販売店より、無料修理(リコール)協力のお願いが届く!
当ブログでも数日前に紹介していますが、日産自動車の 「デイズ」「デイズルークス」 …
-
-
新車六カ月無料点検/デイズ(B21W)
ブログでも触れていますが、納車から約六カ月ということで、新車六カ月無料点検を実施 …
-
-
BLIZZAK REVO GZ+アルミホイール付を購入/デイズ用(B21W)
先月(11月)の54年ぶりの降雪(関東地方)! 予想外の早い雪に、慌ててスタッド …
-
-
デイズの定期交換部品と交換時期(走行距離、年)/デイズ(B21W)
メンテナンスノートの記載から! 最終的な確認は、必ずご自身でお確かめください! …
-
-
NAVI OFFICE 2のダウンロードとインストール
まず、「NAVI OFFICE 2」ですが、日産オリジナルナビゲーション(MP3 …
