軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

駐車場にオイルが垂れた跡!

   

洗車を終えて、デイズを移動させたところ、キラキラとした油分のような物が地面(コンクリート面)に見られました。

タイヤを洗った際の中性洗剤かも?

と思ったのですが、完全乾燥後に、再度地面を確認してみたところ、オイルが垂れたと思われる、直径3cm~5cmほどのシミが2カ所ありました。

賃貸駐車場に認められたオイルの染み

ほぼデイズが止まっているスペースなので、まずはN-BOXではなく、デイズの車体下をチェックです!

ただ、購入から半年の点検を受けたばかりなので、オイル漏れの発生確率は低いと思いますが…。


オイル染みの位置

車体の前方にあるエンジンの下あたりが疑わしい!

ということで、下廻りをLEDライトで覗き込んでみました。

しかし、ボタボタとオイルが漏れているような様子は見られませんでした。

あと疑わしい部分とすれば、半年点検でオイル交換したので、オイルパンのドレーンプラグあたりです。

ただ、オイルシールは交換しているでしょうし、締め付けが緩いということも考えにくいですが…。

念のためチェック!

ギリギリ手が届く位置にあるので、手を伸ばして触ってみました。

すると、指先にオイルがべっとりと付くではないですかぁ!!

エンジンオイル量

オイル交換から約1カ月で、あのくらいの染みなら、極端にオイル量が減っていることはないと思うので、緊急性はないと判断しましたが、一応エンジンオイル量を確認したところ、問題なしでした。

デイズB21Wのエンジンオイル量(レベルゲージの位置)

といっても借りている駐車場ですし、半年後の1年点検まで、このまま放置する訳にも…。

面倒ですが、とりあえずデイズを購入した日産販売店へ連絡です。

 - ブログ(2016年)


  関連記事

MAX用に購入したETC車載器(CY-ET925KD)
ETC車載器(CY-ET925KD)を購入/MAX(マックス)用

ETC車載器にしようか? DSRC(ETC2.0)車載器にしようか? カーナビと …

HONDA・トゥデイ(today)のバッテリー
ホンダ・トゥデイ(today)のバッテリー交換

アマゾンで購入したバッテリーは、注文の翌々日の配達予定でしたが、翌日の夜には届き …

タイヤラックを構成する部品
KSL-590C(タイヤラック)を組み立て!

先日購入したタイヤラック(KSL-590C)が届いたので、早速組み立ててみました …

軒先パーキング
軒先パーキング利用料金が5%割引に!

観光スポットに、車で出かけると気になるのが駐車料金です! 駅が近かったり、人気ス …

YOKOHAMA ice GUARD 5 PLUS
ice GUARD 5 PLUS(アイスガード ファイブ プラス)/横浜のスタッドレスタイヤ

年末あたりに雪国へ行く予定があるので、スタッドレスタイヤの準備をはじめました! …

体圧分散効果や姿勢矯正、腰痛対策用のクッション
ランバーサポート シートクッション(U-miss)

どこで使用するのか? 決めないまま… 衝動買いしたランバーサポート …

B21Wの6カ月点検
点検を受けてきました(新車無料6か月)

早いもので2016年も1カ月が終わりました。 そして早いもので、日産デイズの納車 …

DAYZのタイヤに刺さっていたネジ
ネジがタイヤに刺さっていた!/日産デイズ(B21W)

久々にデイズにて長距離というか中距離位のドライブをすることになったので、洗車をし …

タイヤワックス施工後のタイヤ
タイヤワックス前と後のタイヤ(N-BOX編)

使用したタイヤワックスは、ソフト99のブラックマジック(BLACK MAGIC) …

愛車のダイハツ・MAX
ダイハツのMAX(マックス)を中古で購入

とりあえずN-BOXを手放したものの、これまで二台あった自動車が、一台となると、 …