軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

スパナマーク(ピットサイン)をリセット/デイズ(B21W)

   

デイズ(B21W)の新車一カ月点検後も表示されていた、インフォメーションディスプレイ内のスパナマーク(ピットサイン)をリセット!

インフォメーションディスプレイ内のスパナマーク表示


点検を受けたら自動的に消えるものかと思っていたのですが、点検から二週間くらい経過した時点でも消えていません。

もしくは、販売店の方で作業し忘れたのか?!

確認するまでの事ではないので、取扱説明書を見ながらリセット作業です。

※以下は、当方が実施した内容ですが、作業に置いての責任は負いかねますので、予めご了承ください!

リセットの手順

取扱説明書を参考に説明します。

リセットの手順1から2

リセットするときは!

エンジンスイッチがLOCKのとき、または電源モードがOFFのときに、スパナマーク、- – – – – -表示をリセットすることが出来ます。

要は、ドアロックを開錠して、運転席に乗り込んだ状態の時です!

1.車用情報ディスプレイスイッチを軽く数回押して、次回点検までの残り走行距離または残り月数を表示させます。

点検時期が過ぎているので、走行距離、月数は- – – – – -です。

次回点検までの残り走行距離または残り月数を表示

2.車用情報ディスプレイスイッチを長く(約1秒以上)押して、スパナマークを点滅表示させます。
(点滅中、約10秒間何も操作しないともとの表示画面に戻ります。)

リセット手順3

3.点滅中に車用情報ディスプレイスイッチを軽く押すと- – – – – -がcLEAr表示にかわります。その後、次回点検までの残り走行距離または残り月数を表示します。

このアドバイスのところに、- – – – – -表示後、一定距離および一定期間が経過すると自動的にリセットされて、つぎの定期点検までの時期を表示します。と書かれていました。

この一定が、どのくらいの距離、期間なのかは不明です。

今回のリセット作業では、cLEAr表示後、次回点検までの残り走行距離または残り月数は正しい数値が表示されていたので、特に変更する作業は行っていません。

 - DAYZ(デイズ), DIY(DAYZ/デイズ), ブログ(2015年)


  関連記事

レギュラー・シール
給油キャップとフューエルリッドにレギュラーのシールを貼付

先日紹介した! まちがえ給油しま栓ステッカー(11130)をMAXとDAYZの給 …

小肥羊(しゃおふぇいやん)【火鍋】中国火鍋専門店の食事券5千円分
小肥羊(しゃおふぇいやん)【火鍋】中国火鍋専門店の食事券5千円分ゲット

自動車保険の一括見積もりサイトを利用したら、小肥羊(しゃおふぇいやん)の食事券が …

TPMSの表示エラー
TPMS(タイヤ空気圧センサー)表示エラー/N-BOX取付製品

N-BOXには、TPMS(タイヤ空気圧センサー)を取付けています! 取付けている …

新型アルト ワークス
アルト ワークス(ALTO WORKS)東京モーターショー

第44回東京モーターショー2015で、現行(6代目)アルトとのワークス仕様がお披 …

Bellezza(ベレッツァ)のシートカバーDIY取付/日産デイズ編
Bellezza(ベレッツァ)シートカバー取付/デイズ(DAYZ)B21W

先日注文したBellezza(以下、ベレッツァ)のシートカバー(ワイルドステッチ …

Bluetooth ONにした状態のカーナビ画面
カーナビ故障?Bluetoothオンでハンズフリー通話中に!

日産デイズに取り付けた、日産オリジナルナビゲーション MP315D-Wにて、Bl …

法定1年点検(デイズ)
12ヵ月の法定点検(二回目)とリコール/デイズ(B21W)

法定点検の時期としては、少し早いのですが、今年1月のリコールに続き、4月にも新た …

点火コイル交換のお知らせ
HONDAより、重要なお知らせが届く(2015年9月)

HONDA「重要なお知らせ」という郵便(特定記録)が届きました! 昨年も同様の封 …

スマピカくん/トヨタ、日産、三菱、スズキ、ズバル、ダイハツ
スマートキーケース(スマピカくん)

少し前にスマートキーの保護などを目的に、日産純正のインテリジェントキーケースを購 …

トップビュー(アラウンドビューモニター) デイズ/B21W
デイズ(B21W)のアラウンドビューモニターを使用している感想(トップビューとサイドブラインドビュー)

まず、ルームミラーに内蔵されているモニターで使用した時の感想です。 非常に小さな …