新型コペン(ダイハツ)を試乗
2015/06/01
新型コペン(ダイハツ)に興味が沸かなかった理由は、FF(前輪駆動)だからだけではなく、一見してカッコ良くなかったからだと実感しました!
ムーヴの点検でダイハツの販売店へ行ったのですが、展示してあったコペンをみて、コペンも中々かっこいいと思いました。
※SEICO 東京オートサロン2015仕様。
ただ、↑展示車両はカスタマイズされていたモデルで、ノーマルのコペンと比べてしまうと…。
それでもS660を試乗したので、新型コペンも試乗してみようという気持ちに。
コペンの試乗車
ノーマルコペンRobeのMTとCVTに加え、レカロ製のシートやビルシュタイン製の足回りに変更されているコペンRobe SのCVT仕様があった中で、コペンRobe Sを選んで試乗しました。
まずレカロ製のシートに乗り込んだ感想として、S660と比べると乗り込みやすかったです。
S660よりもシートポジションが高いのだと思います。
視点を逆にするとS660が極端に低いのだと思います。
次にS660大きく違う点としては、ルーフ形状です。
コペンは完全にオープンカーです。
S660と比べると屋根を開けた時の解放感は大きく違いました。
さらに電動で開閉するルーフなので、便利です!
ルーフを開けてしまうと荷室は限られてしまいますが、小さいバッグなら入るくらいのスペースはあるので、オープン状態でも助手席に彼女でも連れてドライブ可能です。
ルーフを閉じた状態なら、小さ目のハードケース位なら収納できそうだったので、小旅行も可能かと。
走行フィーリング的には、かなり硬めのサスペンションで、ドンドンというほどではないですが、付き上げ感もありです。
そこそこの速度でコーナーリングするようなシーンでは良さそうな印象を受けましたが、日常使いや長距離ドライブには不向きだと思いました。
またノーマルの方だと印象が変わるとは思います。
どちらかというとS660のほうがハードな印象を持っていましたが、長距離走るならS660ですね!
どちらの車両に関しても、短時間の試乗での印象ですので、悪しからず。
TAMON DESIGN仕様
頂いたコペンのカタログ内(TOKYO AUTO SALON 2015)で紹介されていたのですが、買うならコレです!
公式サイトを見てもコペン情報はないので、今後発売されるかもわかりませんが…。
もし買えるとしてもコペン+カスタマイズ費用が幾らくらいかにもよります。
関連記事
-
-
インテリジェントキー用の純正キーケース購入/デイズ(B21W)用
普段ジーンズを履いていることが多いので、その時は右前ポケットに付いているサブポケ …
-
-
パーフェクトビュー(PERFECT VIEW)を購入
テレビ通販を見ていて気になっていた商品の一つが、今回購入したパーフェクトビュー( …
-
-
エブリイと似たカテゴリーの軽自動車
今日は久々に高校時代の友人たちと会いました。 その中で軽自動車の話題で盛り上がり …
-
-
スパナマーク(ピットサイン)をリセット/デイズ(B21W)
デイズ(B21W)の新車一カ月点検後も表示されていた、インフォメーションディスプ …
-
-
N-WGNを運転した印象
ホンダのN-WGNを一泊二日で借りました! 丁度いい機会なので、運転してみた感想 …
-
-
軽自動車の不満な点
これは全ての軽自動車に該当するかどうか分かりませんが、これまでに所有してきた軽自 …
-
-
自動車保険料継続のお知らせが届く
今年(2015年)も自動車保険の更新月が近づいてきました! ちょうど軽自動車税の …
-
-
スマートキーケース(スマピカくん)
少し前にスマートキーの保護などを目的に、日産純正のインテリジェントキーケースを購 …
-
-
お店についてのアンケート(ボールペン在沖)/デイズ購入
デイズ購入後、二度目のアンケートが日産自動車から届きました! 「お車をお買い上げ …
-
-
軽自動車用のスタッドレスタイヤ価格
暑い夏も終わり、過ごしやすい秋だななんて思っていたら、ここ数日で急に肌寒くなりま …