軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

新型コペン(ダイハツ)を試乗

      2015/06/01

新型コペン(ダイハツ)に興味が沸かなかった理由は、FF(前輪駆動)だからだけではなく、一見してカッコ良くなかったからだと実感しました!

ムーヴの点検でダイハツの販売店へ行ったのですが、展示してあったコペンをみて、コペンも中々かっこいいと思いました。

111

※SEICO 東京オートサロン2015仕様。

ただ、↑展示車両はカスタマイズされていたモデルで、ノーマルのコペンと比べてしまうと…。

それでもS660を試乗したので、新型コペンも試乗してみようという気持ちに。


コペンの試乗車

ノーマルコペンRobeのMTとCVTに加え、レカロ製のシートやビルシュタイン製の足回りに変更されているコペンRobe SのCVT仕様があった中で、コペンRobe Sを選んで試乗しました。

まずレカロ製のシートに乗り込んだ感想として、S660と比べると乗り込みやすかったです。

S660よりもシートポジションが高いのだと思います。

視点を逆にするとS660が極端に低いのだと思います。

次にS660大きく違う点としては、ルーフ形状です。

コペンは完全にオープンカーです。

S660と比べると屋根を開けた時の解放感は大きく違いました。

さらに電動で開閉するルーフなので、便利です!

ルーフを開けてしまうと荷室は限られてしまいますが、小さいバッグなら入るくらいのスペースはあるので、オープン状態でも助手席に彼女でも連れてドライブ可能です。

ルーフを閉じた状態なら、小さ目のハードケース位なら収納できそうだったので、小旅行も可能かと。

走行フィーリング的には、かなり硬めのサスペンションで、ドンドンというほどではないですが、付き上げ感もありです。

そこそこの速度でコーナーリングするようなシーンでは良さそうな印象を受けましたが、日常使いや長距離ドライブには不向きだと思いました。

またノーマルの方だと印象が変わるとは思います。

どちらかというとS660のほうがハードな印象を持っていましたが、長距離走るならS660ですね!

どちらの車両に関しても、短時間の試乗での印象ですので、悪しからず。

TAMON DESIGN仕様

頂いたコペンのカタログ内(TOKYO AUTO SALON 2015)で紹介されていたのですが、買うならコレです!

公式サイトを見てもコペン情報はないので、今後発売されるかもわかりませんが…。

もし買えるとしてもコペン+カスタマイズ費用が幾らくらいかにもよります。

 - ブログ(2015年)


  関連記事

便利なケータイ用ストラップ
スマートキーの落下・紛失対策に!極太バンジーストラップ

最近気に入って使用しているのが、この極太バンジーストラップ(ブラック/黒)です! …

DAYZ用クルコン
デイズにもクルーズコントロール!

デイズには、クルーズコントロールの設定がなかったので、デイズでクルーズコントロー …

軽自動車税納付の通知書
軽自動車税納税通知書が来た!増税の嵐到来か…

今年も自動車税を納める時期がやってきました! 平成27年度の納期限は、6月1日( …

軽自動車に積んだ荷物の量
軽自動車で粗大ごみを運搬!

軽自動車と言っても色々なタイプが有りますが、今回はスーパーハイト系ワゴンのN-B …

軽自動車の自動車保険料
自動車保険料継続のお知らせが届く

今年(2015年)も自動車保険の更新月が近づいてきました! ちょうど軽自動車税の …

ダイハツの新型SUV軽自動車
ムーヴ派生の新型車は、9月9日に登場予定!

かねてから噂があったダイハツの新型軽自動車が、どうやら2015年9月9日に発表さ …

日産の顧客限定プレゼントキャンペーン
アンケートに答えて、プレゼントをGETしよう!

点検(1か月)の案内に「アンケートに答えて、プレゼントをGETしよう!」というプ …

新型エブリイワゴン2015/02/18
エブリイと似たカテゴリーの軽自動車

今日は久々に高校時代の友人たちと会いました。 その中で軽自動車の話題で盛り上がり …

車体番号の確認方法
購入したデイズは、リコール対象外(2015年9月)

2015年(平成27年)9月3日に出たデイズの大規模リコールですが、8月に納車さ …

インテリジェントキーカバー
日産純正キーケース(シリコンカバータイプK)の弱点/デイズ(B21W)用

日産純正キーケース(シリコンカバータイプK)を購入したのが、9月です。 そして現 …