ブリス(Bliss)施工(日産デイズ/B21W)
初洗車後、ボディコーティングされていない部分にブリス(Bliss)を施工してみました!
具体的な施工部分は、「アルミホイール」「メッキグリル」「サイドバイザー」「ドア内側」「サイドシル」「ドアの黒い部分(黒いカッティングシート部)?」です。
タイヤに関しては、納車前に黒々と塗られたワックスが残っている感じだったので、とりあえず保留です。
基本的にN-BOXと同じメニューです。
使用したブリス(Bliss)
ボディには使用していないことに加え、少量を伸ばして使えるというブリスの特長もあって、この量(320ml)だと何年も使えています!
時間の経過とともに黒い部分などは、白っぽくなってきがちですが、ブリスを使用することで、黒々した状態が続くのと、アルミホイール等の汚れが水洗いだけでも落ちやすくなるので、歴代の車で愛用しています!
既に未塗装樹脂部分が白化してしまっているなら、ブリスアーマーもあり。
中古で購入した車では、ボディ全体で使用していました。
また、メンテナンスする時間が取れれば、N-BOXのルーフに施工してみたいと思っています。
▼ブリスの特徴や詳しい使い方は、公式ショップでチェック!
関連記事
-
-
はじめての給油(日産デイズ)B21W
納車時は、ほぼガソリンが入っていなかったので、いつも行っているセルフ式のガソリン …
-
-
残クレ(日産)最終回お支払いについての案内
今年(2020年)の7月、デイズのローンの最終回(60回目)の支払がやってきます …
-
-
2017年4月15日、これまでの最高燃費を更新!/日産デイズ(B21W)
2016年6月30日に記録していた、愛車デイズ(B21W)の最高燃費値22.29 …
-
-
オイル漏れの疑いで緊急点検/デイズ(B21W)
自己診断の結果では、エンジンのオイルパンにあるドレンボルトからのオイル漏れと判断 …
-
-
日産デイズ(B21W)の燃費記録 2018年 購入3年目
デイズ(B21W)ハイウェイスターGターボの2018年(平成30年)の燃費を記録 …
-
-
返却をキャンセルして、デイズを大手車買取業者へ売却!
残価設定型クレジット(日産での商品名:日産ビッグバリュークレジット)で購入したデ …
-
-
デイズ(DAYZ)受け取ってきました!
10時待ち合わせで、デイズ(DAYZ)を購入した日産自動車の販売店へ。 10分ほ …
-
-
デイズの定期交換部品と交換時期(走行距離、年)/デイズ(B21W)
メンテナンスノートの記載から! 最終的な確認は、必ずご自身でお確かめください! …
-
-
カーナビ故障?Bluetoothオンでハンズフリー通話中に!
日産デイズに取り付けた、日産オリジナルナビゲーション MP315D-Wにて、Bl …
-
-
バッテリー交換の費用とDIY/デイズ(B21W)
四回目の12ヵ月(1年)法定点検/デイズ(B21W) でバッテリーについて少し触 …