2年点検整備(初車検込)/N-WGNカスタム(JH3)
2023/11/03
早いもので、納車から3年が経とうとしています!
ということで、N-WGNカスタム(JH3)の定期点検(2年)と車検の次期です。
走行距離は3年間で、約8,000kmなので、年間走行距離は、2,600kmくらいになります。
おそらく交換する部品もなく、油脂類の交換くらいで済むと思います。
車検費用を抑えるという意味では、MAXと同様に、車検のコバックを利用するのが最安値(4万前後)かなと!
2年点検(車検)
購入したホンダディーラーにて、行うことに。
交換した部品は、「エンジンオイル・オイルフィルター」「ブレーキオイル」「Fワイパーゴム」
車両状態としては、全体的に良好とのことでした。
点検(車検)費用
メンテナンスパックに加入。
車検時に加入できるSSコース。
次回の車検前の安心点検までになります。
ボディコーティングのメンテナンスを加えて、約11万円でした。
将来の点検込みの費用になりますが、安くは無い!?
車検ステッカー
令和5年(2023年)7月以降からステッカー(検査標章)の貼り付け位置が変更に!
新しい貼り付け位置は、前方かつ運転席から見やすい位置とのことです。
詳しくは以下のPDFにて。
関連記事
-
-
ホンダ N-WGN(JH3)の燃費記録
ホンダ N-WGN(JH3)の燃費記録しているページです! グレードは、N-WG …
-
-
個人的な作業メモ!N-WGN 編
N-WGNの納車後に、やるべき事や、やりたいことなどを、リストアップして忘れない …
-
-
大室山へ!西湘バイパス回避ルート/N-WGN(JH3)の燃費
久々に少し遠くのどこかへ行きたくなり、静岡県伊東市に位置する大室山を第一目的地と …
-
-
山梨観光から帰宅まで!/N-WGN(JH3)の燃費
本日(2日目)は、ホテルを10時にチェックアウトして、山梨の観光スポットを巡りま …
-
-
サイドカメラ(SCK-75N3N)の取付!/N-WGN(JH3)
N-WGN(JH3)に、サイドビューカメラを付けます! 今回取り付けるのは、デー …
-
-
TPMSの取付(エアモニX)/N-WGN(JH-3)
N-WGNを購入してから高速道路を使用してのドライブの機会がほとんどなかったので …
-
-
アクセサリー電源の取得とアースポイント/N-WGN(JH3)
フロントカメラを取付けた際は、時間の関係もあり、シガーライターソケットから電源を …
-
-
悪天候で移動プラン未定!宿泊ホテルから自宅まで/N-WGN(JH3)の燃費
ヤフーの天気予報通り、夜から雨が降り出し、チェックアウト時間の11時で雨量もピー …
-
-
インテリアラバーマットで滑り防止!見栄えも…/N-WGN(JH3)
N-BOX、デイズでも取り付けていた!インテリアラバーマットをN-WGN(JH3 …
-
-
伊東園ホテルズから自宅まで/N-WGN(JH3)の燃費
宿泊していた伊東園ホテルズ(大仁ホテル)を11時にチェックアウトして、まずは「道 …