日産デイズ(B21W)の燃費記録 2018年 購入3年目
デイズ(B21W)ハイウェイスターGターボの2018年(平成30年)の燃費を記録したページです!
デイズのJC08モード燃費
国土交通省審査値の燃料消費率(JC08モード)では、21.4km/h(※)です。
※2015年10月のマイナーチェンジ前までのモデル。
それ以降のデイズには、ターボにもアイドリングストップ機構が付いて、カタログ燃費は、23.6km/hとなっています。
また、ここに記載している記録に関しては、アイドリングストップ機能が付いていないデイズ(ハイウェイスターGターボ)のものです。
※一番左の数字は、給油回数を示しています。
通勤使用での最高燃費
93回目の給油時に、(16.07km/L)を記録。
トータルでの最高燃費
61回目の給油時に、(23.77km/L)を記録。
※備考:S=スタッドレスタイヤ
標準15インチ(165/55R15)に対して、14インチ(155/65R14)を装着。
2017年までの燃費は、⇒こちら
2019年の燃費は、⇒ こちら
84 | 253.7 | 18.61 | 13.63… | @129.00 | 2,400 | 18.01.14 | S |
85 | 286.3 | 20.02 | 14.17… | @139.00 | 2,783 | 18.01.23 | S |
86 | 321.7 | 22.35 | 14.39… | @139.00 | 3,107 | 18.02.04 | S |
87 | 337.1 | 22.45 | 15.01… | @135.00 | 3,031 | 18.02.17 | S |
88 | 360.3 | 22.85 | 15.76… | @134.00 | 3,062 | 18.03.03 | S |
89 | 334.7 | 22.08 | 15.15… | @133.00 | 2,937 | 18.03.17 | |
90 | 270.6 | 21.11 | 12.81… | @136.00 | 2,871 | 18.04.06 | |
91 | 355.7 | 23.44 | 15.17… | @136.00 | 3,188 | 18.04.22 | |
92 | 229.5 | 16.03 | 14.31… | @139.00 | 2,228 | 18.05.03 | |
92 | 302.0 | 16.41 | 18.40… | @139.00 | 2,265 | 18.05.04 | 千葉 |
93 | 348.4 | 21.68 | 16.07… | @144.00 | 3,122 | 18.05.20 | |
94 | 329.6 | 22.63 | 14.56… | @145.00 | 3,281 | 18.06.03 | |
95 | 347.1 | 22.98 | 15.10… | @145.00 | 3,332 | 18.06.17 | |
96 | 297.0 | 20.32 | 14.61… | @145.00 | 2,946 | 18.07.01 | |
97 | 284.6 | 22.69 | 12.54… | @144.00 | 3,267 | 18.07.16 | 車検 |
98 | 279.6 | 22.45 | 12.45… | @144.00 | 3,233 | 18.07.29 | |
99 | 231.9 | 23.57 | 9.83… | @144.00 | 3,394 | 18.08.23 | |
100 | 351.6 | 24.56 | 14.31… | @147.00 | 3,610 | 18.09.06 | |
101 | 300.9 | 20.81 | 14.45… | @146.00 | 3,038 | 18.09.21 | |
102 | 288.4 | 20.48 | 14.08… | @152.00 | 3,113 | 18.10.04 | |
103 | 301.2 | 21.82 | 13.80… | @154.00 | 3,360 | 18.10.18 | |
104 | 301.5 | 20.13 | 14.97… | @150.00 | 3,020 | 18.10.31 | |
105 | 300.1 | 20.28 | 14.79… | @144.00 | 2,920 | 18.11.14 | |
106 | 343.9 | 22.24 | 15.46… | @140.00 | 3,114 | 18.11.28 | |
107 | 314.7 | 22.71 | 13.85… | @133.00 | 3,020 | 18.12.11 |
スタッドレスタイヤの影響
走行抵抗は低燃費タイヤ(エコピア)よりも増えると思われますが、タイヤ(アルミホイール含む)が軽量化されます。
これまでの燃費データを見る限り、差し引き0で、大きな影響は無いように見ます。
走行環境
主として通勤に使用し、一度の走行は往復で、約30kmとなります。
会社との行きは、主に最高速度80km/h制限のバイパスを利用。
帰りは、一般道と半々です。
給油環境
基本的には、いつも同じ、ENEOSのセルフ式ガソリンスタンドを利用。
デイズの場合、給油ノズルが入る位置が決まっているので、満タン時の給油位置は、毎回同じである可能性が非常に高いです。
2018年1月
スタッドレスタイヤに履き替えました。
去年はMAXにはかせていたタイヤです。
今年は付け間違えて、デイズに!
85回目
久々の大雪の影響で道路は大渋滞!
その割には燃費は良かったです。
93回目
これまでの最高燃費15.83km/Lを更新!
それとガソリン価格がじわじわと上がってきています。
デイズ購入後では、最高値の1Lあたり144円です。
97回目
少し燃費が悪かったですが、車検で日産自動車のディーラーに入庫したので、点検や検査ラインでの燃料消費が影響した可能性もあります。
102回目
ガソリン価格が高騰しています!
レギュラーガソリン1L当たりの単価が、150円台に突入!!
このデイズ(B21W)を購入してから一番高いです(汗
関連記事
-
-
地図データお得クーポン券(日産オリジナルナビゲーション)
デイズ(DAYZ)の納車時に受け取った物の中に、地図データお得クーポン券がありま …
-
-
デイズにもクルーズコントロール!
デイズには、クルーズコントロールの設定がなかったので、デイズでクルーズコントロー …
-
-
新車六カ月無料点検/デイズ(B21W)
ブログでも触れていますが、納車から約六カ月ということで、新車六カ月無料点検を実施 …
-
-
エアコンスイッチのカスタマイズ(オートエアコン)/日産デイズ(B21W)
デイズに標準装備されるオートエアコンには、エアコンスイッチのカスタマイズ(機能の …
-
-
TPMS(タイヤ空気圧警報システム)取付/日産デイズ(B21W)
TPMS(タイヤ空気圧警報システム)をご存知でしょうか? TPMSは、タイヤの空 …
-
-
高速道路 → 中伊豆観光 → 高速道路での燃費/日産デイズ(B21W)
日産デイズは、しばらく乗る事になりそうなので、通勤以外での使用も増やして行こうか …
-
-
デイズの車検費用と日産ディーラー車検(初回)/デイズ(B21W)
早いもので、この日産デイズ(B21W)を購入してから、間もなく丸3年です! とい …
-
-
オイル漏れの疑いで緊急点検/デイズ(B21W)
自己診断の結果では、エンジンのオイルパンにあるドレンボルトからのオイル漏れと判断 …
-
-
BLIZZAK REVO GZ+アルミホイール付を購入/デイズ用(B21W)
先月(11月)の54年ぶりの降雪(関東地方)! 予想外の早い雪に、慌ててスタッド …
-
-
日産純正キーケース(シリコンカバータイプK)の弱点/デイズ(B21W)用
日産純正キーケース(シリコンカバータイプK)を購入したのが、9月です。 そして現 …