日産デイズ(B21W)に取付けたドアエッジモール
現在借りている月極め駐車場ですが、ちょうど借りているスペースが一番端で、そこには隣接の家屋との仕切りにブロック塀があります。
駐車スペース自体が狭いこともあり、慎重にドアを開けないとブロック塀に当たります!
そこで万が一の接触に備えて、ドアエッジモールは欠かせないアイテムです。
取付けたドアエッジモール
これまでは、社外品のドアエッジモールを取り付けることが多かったですが、今回は日産純正のドアエッジモールを取り付けてみました。
ただ、日産自動車のウェブサイトでは、上記写真が1枚公開されているだけで、実物を確認出来ず、どんなタイプのドアエッジモールなのか?
詳細が分からず不安もありでした!
価格:9,051円(取付工賃・消費税込)
価格もアフターで出ているドアエッジモールと比較すると安くは無いので…。
ちなみに楽天市場で、購入可能です。
※5,400円前後(税込、送料別)
日産純正ドアエッジモール(デイズ用)
まず長さですが、ドアエッジ上部からはじまりますが、ドアエッジ下側部分までは無いです。
前側ドアの一番ぶつけそうな部分がカバーされていない感じです。
※当方の駐車スペースを考えた場合。
後席ドアとのバランスを取っているのかな?!と思いましたが、下側まで欲しい所です。
後ろ側も見た目はダサくなりますが、底面まで…。
ちょっと以下の画像からは分かりにくいと思いますが、ドアエッジモールのタイプとしては、L型に該当すると思います。
U字型やJ型ほど、しっかりドアエッジをガードしてくれないかもしれないですが、エッジ側面部分も守られると思います。
関連記事
-
-
ガラスコーティング(日産デイズ/B21W) 撥水または親水処理
フロントガラス、リアガラス、サイドガラス、サイドミラー(ドアミラー)を撥水加工ま …
-
-
インテリジェントキーの電池交換/デイズ(B21W)
そろそろ電池切れ間近のようなので、インテリジェントキーの電池を交換しました! 警 …
-
-
ブリス(Bliss)施工(日産デイズ/B21W)
初洗車後、ボディコーティングされていない部分にブリス(Bliss)を施工してみま …
-
-
デイズ(B21W)ハイウェイスターGターボ購入後に支出した金額
ここでは、軽自動車の維持費という観点も兼ねて、2015年8月に納車された、デイズ …
-
-
返却をキャンセルして、デイズを大手車買取業者へ売却!
残価設定型クレジット(日産での商品名:日産ビッグバリュークレジット)で購入したデ …
-
-
ドアミラー交換(鏡面部分の交換)取り外し編/デイズ(B21W)
準備が整ったところで、デイズ(B21W)の純正ドアミラー(鏡部分だけ)を取り外し …
-
-
ボディコーティング施工(日産デイズ/B21W) ケインズコート
当初は、スーパーオートバックスで、パワーGFコートピンクダイヤモンドという親水性 …
-
-
GWに館山へ行ってきた時の燃費!デイズ(DAYZ)B21W
行きは順調でしたが、帰りに大渋滞につかまり燃費を落とす結果に! 行った場所や走行 …
-
-
ドライブレコーダー取り付け(日産デイズ/B21W)
ドライブレコーダーをご存知でしょうか? 車両のフロントガラス等に取り付けて、映像 …
-
-
日産純正キーケース(シリコンカバータイプK)の弱点/デイズ(B21W)用
日産純正キーケース(シリコンカバータイプK)を購入したのが、9月です。 そして現 …