濃溝の滝(千葉県君津市)/日産デイズ(B21W)
亀山ダムを後にして、次は千葉県君津市笹にある!
最近SNSやテレビ、雑誌等で話題の濃溝の滝を目指しました。
走行環境
亀山ダムから千葉県道24号(久留里街道)へ入り、鴨川方面へ南下!
この区間に関しても、信号も少なくて、交通量も少なかったです。
ということで、燃費を悪化させるような要因はなし!
10分ほど走って、濃溝の滝の駐車場に到着しました。
前方の桜の木のところに、第一駐車場の入り口があります。
ただ、到着時は満車でした。
満車の場合、空車待ちができないようで、第二、第三駐車場へ行くよう指示があるようです。
ちなみに、右手に並んで車両が止まっている場所が、第二駐車場です。
この日は、タイミングよく!この第二駐車場に駐車できました。
濃溝の滝
光の加減によって、神秘的だと話題になっているのは、濃溝の滝ではないようです。
ちょっと↑画像では分かりませんが、ハート形になっている部分がありました。
亀岩の洞窟
時間や天気によって様々な表情を見せてくれるのは、こちらみたいです。
水辺の足場が良くなかったので、上から撮影。
いずれにしても日差しが無かったので…。
関連記事
-
-
車内をスチーム消臭!/デイズ(B21W)
友達(家族含む)と日帰り旅行をする機会があったので、ファブリーズのCMではないで …
-
-
インチダウン(タイヤサイズ)/15インチから14インチへ(デイズB21W)
標準で履いているタイヤサイズ165/55R15(ハイウェイスターGターボ)ですと …
-
-
デイズ(B21W)のアラウンドビューモニターを使用た感想(フロントビュー)
ここでは、トップビューとサイドブラインドビューに続き、フロントビューに関しての感 …
-
-
バッテリー上がりを防止する機能(日産デイズ/B21W)
今乗っている日産デイズ(ハイウェイスターGターボ)には、不注意で招くバッテリー上 …
-
-
興津港海浜公園(千葉県勝浦市)/日産デイズ(B21W)
カステラ工房からから次に目指したのは、千葉県勝浦市興津にある! 興津港海浜公園で …
-
-
スパナマーク(ピットサイン)をリセット/デイズ(B21W)
デイズ(B21W)の新車一カ月点検後も表示されていた、インフォメーションディスプ …
-
-
スマートキーケース(スマピカくん)
少し前にスマートキーの保護などを目的に、日産純正のインテリジェントキーケースを購 …
-
-
日産デイズ(B21W)の燃費記録2016年(燃費偽装年)
デイズ(B21W)ハイウェイスターGターボの2016年(平成28年)における燃費 …
-
-
残クレ(日産)最終回お支払いについての案内
今年(2020年)の7月、デイズのローンの最終回(60回目)の支払がやってきます …
-
-
カーナビ故障?Bluetoothオンでハンズフリー通話中に!
日産デイズに取り付けた、日産オリジナルナビゲーション MP315D-Wにて、Bl …