エンジンオイルメンテナンス表示灯のリセット方法(N-BOX)
2016/05/12
前のエンジンオイル交換時に、リセットを忘れた場合は別ですが、エンジンオイル交換時期ですので、エンジンオイルを交換後にリセット作業するのが良いでしょう!
リセット方法
特別な機器を使用することなく、リセット作業は出来ます!
取扱説明書を参考に紹介しますと…
1.車を安全な場所に停車する。
2.ライトスイッチをOFFにする。
3.SEL/RESETを押したまま、パワーモードをONモードにする。
4.SEL/RESETを押し続ける。
しばらくすると、エンジンオイルメンテナンス表示灯が点滅し始めます。
同時にインフォメーションディスプレイの表示が、エンジンオイル交換時期までの距離表示に切り替わります。
上記画像のケースだと、100kmオーバーという事だろうか?
5.SEL/RESETから手を離す。
6.再度、SEL/RESETを押す。
エンジンオイルメンテナンス表示灯が消灯するまで、SEL/RESETを押し続けます。
すると、走行距離表示が、5000kmになり点滅します。
同時に、エンジンオイルメンテナンス表示灯が消灯します。
7.SEL/RESETから手を離す。
インフォメーションディスプレイが通常表示に戻ります。
以上です。
関連記事
-
-
サイドカメラ映像(Bullcon AV-FBC02+N-BOX)
愛車のN-BOX(カスタムターボ)に取り付けている、BullconのAV-FBC …
-
-
N-BOX(JF1)の燃費記録
N-BOX(JF1)カスタム GターボAパッケージの燃費を記録中です! といって …
-
-
ENGINE START/STOPスイッチ(N-BOX)
N-BOXに装備されるENGINE START/STOPスイッチは、エンジンの始 …
-
-
N-BOXの電動スライドドア(初代)
N-BOX(初代)の電動スライドドアについて紹介します。 まず、ホンダの公式サイ …
-
-
フロントカメラ映像(アルパイン HCE-C212FD+N-BOX)
愛車のN-BOX(カスタムターボ)に取り付けている、フロントカメラ(アルパイン …
-
-
ウルトラグラスコーティングNEO(専用コンディショナーの価格など)
今乗っているN-BOX購入時に、ウルトラグラスコーティングNEO(自動車用防汚コ …
-
-
リアビューカメラ(ホンダ純正)/N-BOXカスタム取付
現在、N-BOXに付いているリアカメラ(バックカメラ)は、ナビ装着用スペシャルパ …
-
-
プラズマクラスター搭載LEDルーフ照明(N-BOX)
ディーラーオプションで取り付けた「プラズマクラスター搭載LEDルーフ照明」を紹介 …
-
-
ドアミラー(サイドミラー)の親水効果/GARUDA BLLEDミラー
N-BOXに取付けているGARUDA BLLEDミラーですが、鏡面処理として親水 …
-
-
N-BOXカスタム(ターボ)2WDの良い所、悪い所
N-BOXカスタム(ターボ)2WDの納車から、2016年5月で丸二年! この間に …