軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

ソレイユの丘(長井海の手公園) 神奈川県横須賀市長井4丁目

   

神奈川県横須賀市長井4丁目にある!

ソレイユの丘(長井海の手公園) へ行く際の参考情報をお届けします。

平日に行ったので、休日だと状況が違う可能性もあります。

ソレイユの丘 正面入り口

入り口ゲートを入ると、広大な景色が目の前に広がります!

ソレイユの丘 園内

敷地面積は、東京ドーム4個半(21.3ヘクタール)だそうですよ。

園内などに関しては、公式サイトを!


蛍の館よりの景色

↑蛍の館の展望台から見えた風景。

アクセス

色々な方面からアクセスできます!

第三京浜の玉川ICからだと、約1時間。

横浜のみなとみらい入り口(首都高速道路)からだと、約45分。

詳しくは、公式サイトでも案内があります。

基本的には国道134号線の「ソレイユの丘入口」の信号を右折又は左折にて、ソレイユの丘へ!

もしくは、少し遠回りになりますが、海岸線沿いを進み、あらさき亭方向からです。

魚料理 あらさき亭

荒崎公園方向から来た場合は、ここを右折です。

国道134号の「荒崎入口」からアクセスした場合は、左折です。

カーナビゲーションの目的地設定によっては、このルートを案内される可能性があります!

三浦縦貫道方向からアクセスした場合は、「荒崎入口」を通り過ぎ、「ソレイユの丘入口」信号を右折した方が早いです。

駐車場

P1(入場ゲート側)とP2(道路を挟んで反対側)があります。

ソレイユの丘入口から

左手にソレイユの丘が見えたら駐車場は間近です。

緩やかな下りを下って行くと…

ソレイユの丘 入り口方向からP2入り口

道路の舗装が変わる所の横断歩道先を右折すると、P2駐車場です。

P1駐車場は、緩やかなカーブを抜けた先です。

ソレイユの丘 入り口方向からP1入り口

あらさき亭方向から

住宅街にある緩やかな坂道を上りきり、緩やかな右カーブの所にP1の入り口があります。

目印としては、センターラインが見えたら右折です!

荒崎亭の方向からアクセス(第一駐車場)

黄色のバスが入って行くところが、P2の入り口です。

荒崎亭の方向からアクセス(第2駐車場)

こちら側からも同様に道路の舗装が変化するので、P2の方が見逃しにくいと思います。

また、ここを通り過ぎてしまった場合は、行き過ぎになるので、適当な場所でUターンしましょう!

駐車料金

普通車:1回 1,000円

車高2.7m以上の大型車:1回 2,500円

料金の精算は、後払い(出口払い)です。

 - 温泉・リゾート


  関連記事

三崎港 うらり 駐車場 入口
三崎の産直売場うらり(神奈川県三浦市)

城ケ島へ行った後は、三崎の産直売場うらり(海楽里)で、マグロや魚の干物などを買い …

御殿場プレミアム・アウトレットの駐車場案内
御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県御殿場市)の駐車場

静岡県御殿場市(東名高速道路の御殿場IC近く)にある! 御殿場プレミアム・アウト …

TDLの駐車場入り口付近(料金GATEの手前)
東京ディズニーランド(千葉県浦安市)の駐車場入り口

何年ぶりでしょうか… 朝から東京ディズニーランド(TDL)へ行った …

ふれあいの森(無料駐車場入り口)
ふれあいの森(神奈川県大和市)の駐車場

サクラとチューリップを一緒に楽しめるスポットがあると知り合いに勧められたので、行 …

小田原フラワーガーデンへのアクセス
小田原フラワーガーデン(神奈川県小田原市)の駐車場

小田原フラワーガーデンへ周辺の桜並木も綺麗だということで、行ってみました。 まだ …

下田海中水族館 イルカたち
下田海中水族館(静岡県下田市)でイルカと遊ぶ?

静岡県下田市にある!下田海中水族館に行ってみました。 ちょっと天気が悪くて、寒か …

愛が成就する鐘(恋人岬)
恋人岬(静岡県伊豆市)で愛の鐘を鳴らす!駐車場情報など

静岡県伊豆市にある!恋人岬に行ってみました。 愛の鐘「ラブコールベル」までは、結 …

城ケ島の灯台へアクセスするのに便利な駐車場
城ケ島(神奈川県三浦市)/灯台編

三浦半島へ出かけた時、天気が良ければ99%!城ケ島へ行きます。 その際に、行くこ …

伊豆シャボテン公園
伊豆シャボテン公園(静岡県伊東市)の動物達

静岡県伊東市にある伊豆シャボテン公園に行ってきました! 詳しくは、公式サイトを見 …

うなぎパイファクトリー 駐車場 入口
うなぎパイファクトリー(静岡県浜松市)の駐車場

浜松(静岡県)のお土産といえば、うなぎパイ! という事で、うなぎパイファクトリー …