軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

曇りがちな天気だったが道路は空いていた!/N-WGN(JH3)の燃費

   

昨日宿泊した南国ホテルから帰宅まで。

野島崎灯台

ホテル出発後、昨日は営業時間外で諦めた灯台見学へ!

野島崎灯台アクセス途中の神社

野島崎灯台の概要

灯台上部へ行くには、急な階段を上って行く必要があります。

野島崎灯台からの眺望1

野島崎灯台からの眺望2

360度見渡せます。

灯台内部

野島崎灯台チケット

参観寄付金(中学生以上)300円でした。

参考サイト

野島埼灯台(のじまさき) | 「灯台のことなら」 公益社団法人 燈光会

清水渓流広場

野島崎灯台を後にして向かったのは、「濃溝の滝・亀岩の洞窟」の清水渓流広場です。

道の駅

海岸線を北上、土曜日でしたが、交通量は非常に少ない印象です。

房総スカイラインへ

鴨川市横渚の信号を左折して、房総スカイラインへ。

あとは道なりに進んで、幸運の鐘←入口を左折すると駐車場があります!

幸運の鐘の看板

本日はガラガラでしたが、時期や時間帯などによっては満車になる可能性もあると思います。

その場合は、少し先の左わきなどに無料の駐車スペースがあります。

ハイシーズン等なら、誘導員の方などがいらしゃるかも!?

遊歩道

進んでいくと幸運の鐘があります。

幸運の鐘

ここの下が、濃溝の滝(のうみぞのたき)です。

濃溝の滝(ベスト)

↑こんな風に見えたら最高です!

濃溝の滝(本日)

「3月」「9月」にある「お彼岸」の早朝に来るのが、良いそうです。

参考サイト

清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟) – 君津市公式ホームページ

風鈴堂

駐車場の脇にある風鈴堂にて、お土産の「きみつプリン」を購入。

テイクアウトで「きみつソフト」も!

公式サイト

風鈴堂

海ほたる

風鈴堂を後にして、帰路につきます。

房総スカイライン

交通量は変わらず少なくて、スムーズに走行できる状況。

君津IC

君津ICから高速道路に。

海ほたる(上り)

高速に入ってからも順調に走行し、海ほたるに到着。

掘削の刃

数十回は「海ほたる」に来てますが、初めて「シールドマシンのカッターの実物モニュメントを見学しました。

公式サイト

カッターフェイス | ショップ・施設情報 | 海ほたる~東京湾に浮かぶパーキングエリア

広場

1Fモニュメンの反対側には、広いスパースもありました。

それとトイレ付近に掲示されていたパンフレットで!

ETC時間帯別料金

ETC時間帯別料金の社会実験として、2023年7月22日(土)から実施されていたみたいです。

平日しか通行したことがなかったので、知りませんでした。

公式サイト

ETC時間帯別料金の社会実験/千葉県

また、2025年(令和7年)4月1日から令和8年3月31日までの土日・祝日は、料金が変わるようです!

上りの時間帯区分が5パターンになり、下りは4パターンです。

平日は上り下りともに時間帯関係なく、軽自動車等は640円です。

N-WGN 燃費

燃費計

帰宅後に給油できなかったので、帰宅時の燃費計表示にて。

269km走行して、燃費は22.7km/lになりました。

初日の首都高速で若干流れが悪い状況はありましたが、それ以外はスムーズに走行できました。

満タン法との比較は出来ませんが、これまでのベスト燃費ということに!

 - N-WGN, 燃費(N-WGN/ホンダ), ブログ(2024年)


  関連記事

箱根(一夜城跡)駐車場
小田原へドライブ!漁港の駅~石垣山一夜城/N-WGN(JH3)の燃費

このN-WGN(JH3)を購入してから2年が経とうとしていますが、この間に走行し …

TPMS( (タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム)
TPMSの取付(エアモニX)/N-WGN(JH-3)

N-WGNを購入してから高速道路を使用してのドライブの機会がほとんどなかったので …

N-WGN 峠の走行イメージ
土砂降りの中!宿泊ホテルまで/N-WGN(JH3)の燃費

N-WGN(JH3)で、初の長距離ドライブ! 台風14号は、伊豆諸島の方へと進路 …

N-WGN外観比較
ホイール交換でイメチェン! / N-WGN カスタム(JH3)

MAXの売却に伴い、履いていたタイヤ(ホイール)が余ったので、N-WGN カスタ …

大室山リフト
大室山へ!西湘バイパス回避ルート/N-WGN(JH3)の燃費

久々に少し遠くのどこかへ行きたくなり、静岡県伊東市に位置する大室山を第一目的地と …

サイドカメラ映像
サイドカメラ(SCK-75N3N)の取付!/N-WGN(JH3)

N-WGN(JH3)に、サイドビューカメラを付けます! 今回取り付けるのは、デー …

堂ヶ島クルーズ
先月に続き今月も伊豆へ!宿泊ホテルまで/N-WGN(JH3)の燃費

今月は、西伊豆へ! 最初の目的地は、酪農王国オラッチェと思ったのですが、明日の天 …

N-WGn カスタム(JH3)
山梨観光から帰宅まで!/N-WGN(JH3)の燃費

本日(2日目)は、ホテルを10時にチェックアウトして、山梨の観光スポットを巡りま …

ブラインドスポット用カメラ
ブラインドスポット確認用カメラ取付/N-WGN(JH3)

このホンダ N-WGN(JH3)を購入してみて、不満な点は数少ないのですが、左後 …

箱根の交通取り締まり
箱根芦ノ湖畔の深生そばでランチ!/N-WGN(JH3)の燃費

夏日から寒い日が続きましたが、本日は10月だというのに最高気温27度の予想! た …