FOBO Tire 全てのセンサーで電池切れ/N-BOX
2017/01/09
N-BOXに取り付けているFOBO Tire(TPMS)ですが、本日ピーピーと警告音が発生!
車載ユニット(インカーユニット)を確認してみたところ…
右フロントタイヤを示す位置のランプが点滅していました。
ランプ点滅の原因
アプリの方でも右フロントタイヤの空気圧が表示されなくなっていました。
今回が初めての事ではなく、昨年(2015年)の11月の左フロントタイヤに始まり、右リア、左リア、そして今回の右フロントと立て続けに…・
原因は、センサー部の電池切れです!
ということで、4輪全てのセンサー部で電池が切れたことになります(汗
5月に購入した時に付いていた電池ですが、生産時期(電池装着日)は不明なので、仕方ない面はあるのかなと、今回は割り切る事にします。
使用している電池自体も高いものではないので、電池が切れたら交換すれば良いだけなのですが、公式サイトの使用時間は約2年となっているので…
今日から2年間持つのか気になる所です!
ただ、先月交換した電池残量表示が、4目盛あるなか2目盛まで減っているのも気になる所です。
センサー使用電池
CR2032(コイン形リチウム電池)
センサー1個につき1個なので、全部で4個必用になります。
先月購入した電池が1個残っていたので、それに交換!
交換日:2016年1月22日(右フロント)
関連記事
-
-
原付(バイク)のバッテリーは高い?
原付は所有していないのですが、知り合いからスタータースイッチでエンジンが始動しな …
-
-
N-BOX(JF1)の燃費記録
N-BOX(JF1)カスタム GターボAパッケージの燃費を記録中です! といって …
-
-
ウルトラグラスコーティングNEO(専用コンディショナーの価格など)
今乗っているN-BOX購入時に、ウルトラグラスコーティングNEO(自動車用防汚コ …
-
-
FOBO Tireの再登録(インストール)/N-BOX
車載器登録解除後のFOBO Tireの再登録(インストール)手順に関してのメモで …
-
-
HONDAより、重要なお知らせが届く(2015年9月)
HONDA「重要なお知らせ」という郵便(特定記録)が届きました! 昨年も同様の封 …
-
-
リアビューカメラ(ホンダ純正)/N-BOXカスタム取付
現在、N-BOXに付いているリアカメラ(バックカメラ)は、ナビ装着用スペシャルパ …
-
-
リアカメラ映像(ホンダ純正+N-BOX)
愛車のN-BOX(カスタムターボ)に付いている、ホンダ純正リアカメラ(バックカメ …
-
-
N-BOXターボのパドルシフト(初代)
N-BOX(初代)に装備されているパドルシフトについて紹介します! このパドルシ …
-
-
ラジオが聴けるアプリ!radiko.jpをインストール
現在、ダイハツのMAXで使用しているオーディオ(2DIN002)で、カーナビアプ …
-
-
JAFデジタル会員証をゲット
なんとなく便利そうだったので、JAFデジタル会員証をゲットしてみました。 優待割 …