軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

2017年4月15日、これまでの最高燃費を更新!/日産デイズ(B21W)

   

2016年6月30日に記録していた、愛車デイズ(B21W)の最高燃費値22.29km/Lを超える高燃費が出ました!

その記録は、2017年4月15日、千葉へ出かけた際の23.77km/Lです。

愛車 DAYZ

6月30日の記録は、スタッドレスタイヤを履いた状態で、走行距離も109.7kmと少な目で、ほぼ高速道路を走行しての記録だったのに対して…

今回は、千葉の観光スポットを一般道で巡り、340kmを走行しています。

燃費が良くなる条件が整っていたと思いますが、それでも一般道の走行割合も少なくなったので、ちょっと驚きです!


当日の動き

立ち寄り地点などの詳細は、各ページで紹介。

1.海ほたるパーキングエリア

2.カステラ工房 ルアーシェイア

3.興津港海浜公園

4.勝浦海中公園 展望塔

5.手打ちうどん多吉

6.道の駅 たけゆらの里おおたき

7.亀山ダム(亀山湖)

8.濃溝の滝

9.城山公園

10.カルカッタ インドレストラン

乗車人数

大人二名!

エアコン

最高気温が23度で、日差しもあり、室内は少々暑かったです。

それでもエアコンを使用する必要性は感じなかったので、窓を開けて調節。

高速走行時でも窓を開けていたので、若干空気抵抗は増えていたかも?!

その反面、エアコンは常時オフの状態だったので、燃費を伸ばすには好条件だったと思います。

その結果、カタログ燃費値を超える!23.77km/Lを達成。

実燃費

帰宅前に、いつものセルフ式ガソリンスタンド(ENEOS)に立ち寄って、満タンに!

平均燃費計Bの表示値(24.6km/L)

燃費計の数値は、24.6km/Lを表示していました。

トリップメータの表示値(340km)

切りよく340kmを走行でした。

給油量が、14.3Lだったので…

340km÷14.3L≒23.8km/L

ここのところレギュラーガソリン価格もジワジワと値上がりしていましたが、燃料代は1,788円で済みました。

これがMAXの方で行っていたら、良く見積もってリッター14km前後だと思うので、1,250円くらい増の出費だったと思います。

やはり燃費が良いに越したことはないです!

軽自動車なので、高速代も安く済んだ点も◎でした。

車買取

 - DAYZ(デイズ), 燃費(DAYZ/デイズ)


  関連記事

デイズにハイドロフラッシュを施工
ハイドロフラッシュを施工(日産デイズ/B21W) クリーンコート

日産デイズ(B21W)を新車で購入した際に、ケインズコート(シールド)というボデ …

首都高速道路(大師ジャンクション)
海ほたる(東京湾アクアライン)下り/日産デイズ(B21W)

先週の土曜日! 千葉へ日産デイズ(B21W)で出かけた際に、納車されてから最高の …

三菱の軽とニッサンの軽自動車リコール
デイズ、デイズルークス、eK、eK SPACEで、原動機のリコール/平成27年9月3日

平成27年(2015年)9月3日に、三菱自動車工業株式会社より、国土交通大臣に対 …

TPMS
TPMS(タイヤ空気圧警報システム)取付/日産デイズ(B21W)

TPMS(タイヤ空気圧警報システム)をご存知でしょうか? TPMSは、タイヤの空 …

デイズの燃費計
GWに館山へ行ってきた時の燃費!デイズ(DAYZ)B21W

行きは順調でしたが、帰りに大渋滞につかまり燃費を落とす結果に! 行った場所や走行 …

NISSAN B21W燃料給油口
はじめての給油(日産デイズ)B21W

納車時は、ほぼガソリンが入っていなかったので、いつも行っているセルフ式のガソリン …

ルームランプ点けっぱなし
バッテリー上がりを防止する機能(日産デイズ/B21W)

今乗っている日産デイズ(ハイウェイスターGターボ)には、不注意で招くバッテリー上 …

履き替えたスタッドレスタイヤ
交換したスタッドレスタイヤ(アルミホイール)のサイズ等/デイズハイウェイスターGターボ(B21W)

ホイールの銘柄は不明です! タイヤサイズ 155/65R14 アルミホイールのサ …

NISSAN DAYZのリアワイパー
日産 デイズ(B21W)のリアワイパーブレード交換

新車購入から3年半!無交換だったので、交換してみました。 ワイパーのゴム部分だけ …

Bellezza(ベレッツァ)のシートカバーDIY取付/日産デイズ編
Bellezza(ベレッツァ)シートカバー取付/デイズ(DAYZ)B21W

先日注文したBellezza(以下、ベレッツァ)のシートカバー(ワイルドステッチ …