花粉対策に!車載用の空気清浄機
だんだんと寒い日が減り、暖かな日が増えてきました。
気候は過ごしやすくなり、気分も上々にと言いたいところですが…
花粉の飛散量も増えてきて、花粉症の私としては、くしゃみ・鼻水が止まらず!
憂鬱な日々でもあります。
目のかゆみは、然程ではないのですが…。
マスクやメガネ、空気清浄機などで花粉対策していますが、自動車の車内って意外と見落としがちです。
そこで、車載用の空気清浄機に注目してみました!
車載用 空気清浄機
数は多くないようですが、シャープのプラズマクラスターイオンを活用したモデルが主力のようです。

カップホルダーにおけるタイプ、エアコンの吹き出し口に取り付けるタイプ、シートバックなどに取り付けるタイプの3種類がラインナップされているようです。
どれが良いのか?
取り付けスペースという意味では、IG-KC1(エアコン吹出口取付)が、軽自動車にオススメと書かれています!
ただ、花粉に対しては過剰な期待は出来ないと思いました。
プラズマクラスターイオンによっての消臭効果は期待できそうですが、物理的に花粉を捕獲するようなフィルターは搭載していません。
車内に入った花粉を減らしてくれるという意味では、IG-KC15(カップホルダー据置)もしくは、IG-HCF15(バンド取付)が、フィルターを搭載していて良さそうです!
詳しくは、以下の公式情報を見てください。



価格
車内の花粉を減らせるのなら!
少しくらい高くても欲しいです。
といっても高すぎては、手が出ないですが…(汗。
では具体的にいくら位で、車載用の空気清浄機を導入できるのか?
調べてみたところ、思っていたよりは安くて、1万円前後で買えることが分かりました。
IG-KC1 | カーエアコン取り付けタイプ
IG-KC15 | カップホルダータイプ
IG-HCF15 | フィルター搭載タイプ
上の2つに比べて、少しだけ高いです。
MAX デイズに取り付け
クルマが二台あるので、車載用の空気清浄機も二台必要です。
ただ、そうなると二万円の出費に(汗。
そうであれば、載せ替えも簡単そうな!
カップホルダータイプのIG-KC15が良さそうです。
花粉用のフィルターも搭載とのことですし!
でも花粉の集塵能力という意味では、フィルターも3層となっているIG-HCF15も捨てがたいです。
集じんスピードという意味でも!
う~ん…、どれにしようか迷いますね。
関連記事
-
-
ドクターデオ D219 浸透スチームタイプ 室内の除菌と消臭
MAXの室内臭ですが、最初に出会った時から少し気になっていました! 悪臭ではない …
-
-
錆び取り系アイテム2種!ソフト99
愛車MAXに発生している錆に対処すべく、錆び取り剤など2種を準備しました。 サビ …
-
-
ブリザック REVO GZ+アルミホイールが届きました!
先日注文していたブリザック REVO GZと14インチアルミホイールのセットが届 …
-
-
ユピテルのドライブレコーダー!DRY-TW8650c
ユピテルのドライブレコーダー(DRY-TW8650c)についての印象など。 この …
-
-
まちがえ給油しま栓ステッカーで、誤給油を防止!
軽自動車の燃料は、軽油! そう勘違いされている方が、少なからずいらっしゃるようで …
-
-
キンメイ車用品専門店(錦明有限会社)のノンスリップマット軽自動車用
軽自動車用をピックアップしてみました! ご購入の参考に。 軽自動車のラインナップ …
-
-
ice GUARD 5 PLUS(アイスガード ファイブ プラス)/横浜のスタッドレスタイヤ
年末あたりに雪国へ行く予定があるので、スタッドレスタイヤの準備をはじめました! …
-
-
ガラス一発クリーン!二度拭き不要のクロス
フロントガラス等の汚れが気になる方は、出かける前などに… マイクロ …
-
-
クリーンエアフィルター プレミアム/デンソー(DENSO)
以前、デンソー(DENSO)のクリーンエアフィルターを紹介しました。 そのワンラ …
-
-
水拭きガラスクロス(CONDOR)/山崎産業
最近のお気に入り商品を、一つ紹介します。 それは、山崎産業株式会社から発売されて …
