軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

スヌーピーミュージアム東京(東京都港区六本木)の駐車場

   

2018年9月にスヌーピーミュージアム東京が、閉館を迎えてしまうということで、行ってきました。

スヌーピーミュージアム東京

平日だというのにかなりの賑わいです!

お出迎えのスヌーピー

スヌーピーミュージアム東京


アクセス(駐車場)

スヌーピーミュージアム東京の専用駐車場はありません!

周辺の有料駐車場を利用します。

公式サイト上に、「お車でお越しの場合には港区立麻布十番公共駐車場をご利用ください。」と書かれていたので、この公共駐車場目指しました。

〒106-0032 東京都 港区六本木5-6-20

港区立麻布十番公共駐車場

スヌーピーミュージアム東京へは、鳥居坂の坂を上るので、歩いて10分くらいです。

鳥居坂下の交差点を目指します!

ただし、「新一の橋」の交差点方向からだと入り口が反対車線となり、中央分離帯があるので入庫できません。

と思ったのですが、ドライブレコーダーの映像からだと、右折で入れそうです。

港区立麻布十番公共駐車場の入り口

六本木ヒルズや鳥居坂などから来た場合は、入り口を左折です。

ハイルーフ満車

ハイルーフは満車の表示でした。

地下へ下る通路

かなり地下まで進みます。

階数表示的には、地下3Fでした。

駐車スペース(エレベーター内)

駐車車両の条件に、最低地上高150mm以上と書かれていたので、段付のパレットかと思っていましたが、フラットなタイプのパレットでした。

ちなみに、このMAXは車検証上は、全高が155cmなので、ギリギリ一般車両です。

少し車高も落ちているので、実際は余裕あり。

N-BOXなどのタイプだと、完全にハイルーフなので、満車で止められなかった可能性が高いです。

日産デイズで行っていたら…、全高が162cmなので、これもハイルーフ扱いで駐車できなかった?!

こういう時、全高155cmの規制にかからないタイプで良かったと!

軽自動車でも東京都内で使うなら、全高155cm以下の車種が便利かもしれないですね。

港区立麻布十番公共駐車場の詳細は、以下で確認してください。

港区公式ホームページ/麻布十番公共駐車場 詳細情報

 - 観光地, ブログ(2018年)


  関連記事

FODプレミアのカーミニターで見れる?
フジテレビの動画配信サービス「FOD」を車内や大画面テレビで視聴できるか?

最近はまっているのが、王様のレストラン(おうさまのレストラン)を見ることです! …

JWiFi(国内レンタル)
通信無制限!解約違約金なし!必要な分だけ使えるWi-Fiルーター

もうすぐお盆休み! 実家に帰省される方、旅行やレジャーに行かれる方!行先は色々だ …

清水(静岡市)観光
この前の土曜日に、静岡県静岡市の清水地区へ!

この前の土曜日に、静岡県静岡市の清水地区へ! 久々に高速道路を利用してのドライブ …

阪神高速道路 乗り放題キャンペーン 2018年
1日!阪神高速乗り放題パス発売(ETC/ETC2.0)限定

2018年3月10日(土)から~2018年4月15日(日)の土曜日、日曜日と祝日 …

東伊豆の海岸
東伊豆を目指して!MAX(L962S)編

昨年の11月に行った伊豆への旅行のお供は、ダイハツのMAX(L962S)でした。 …

自動車の運転免許証 更新連絡書(お知らせ)
運転免許証の更新手続き!視力(深視力)が…

自動車の運転を続けるうえでは、定期的に行う必要がある免許証の更新手続き! 前回の …

江の島岩屋(洞窟)
江の島 岩屋(洞窟)へ!

久々に江の島へ行ってきました。 平日でしたが、外国人観光客の方も含め、賑わってい …

木村ピーナッツのピーナッツソフトクリーム
木村ピーナッツ 直営店「ピネキ」(千葉県館山市)でピーナッツソフトクリーム

いちご狩りの後は、木村ピーナッツ 直営店「ピネキ」へ移動! 館山観光いちご狩りセ …

東京オートサロン2019 ミラトコット
東京オートサロン2019 出展のミラトコット(コンセプトカー)

もうあと数日で2018年も終わりを迎えます! そして2019年に入って第一弾(個 …

いちごハウス内
館山いちご狩りセンター(千葉県館山市)へのアクセスとイチゴ狩り

2018年のGW中に行った館山いちご狩りセンターについて紹介! 館山観光いちご狩 …