軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

MAX(マックス)のエンジンが始動しない!

   

3月1日に、雪用タイヤから夏用タイヤへ交換後、昨日(3/4)までエンジンを掛けていませんでした。

タイヤも換えたことだし、高速道路を使って箱根あたりまでドライブに出かけようと、キーを捻ったところ…

エンジンが始動しません(汗。

このMAX(マックス)を中古で購入後、エンジンが一発でかからなかった事は、これまでなかったのですが、再度キーを捻ってみてもエンジンが掛からずです。

ひと呼吸おいて、アクセルを踏み込んだ状態で、エンジン始動を試みてみるもののダメでした。

マックス(MAX)のエンジンルーム


原因は?

セルスターター(セルモーター)自体は元気よく回転しているので、バッテリー上がりの可能性は無いでしょう!

ふと頭をよぎったのは、タイヤ交換の際に一瞬だけエンジンを掛けて、車両の位置を変えて直ぐにエンジンを停止したことです。

まだ気温も低い状態だったので、今思うと大失態です。

ということで、スパークプラグ(点火プラグ)のかぶりの可能性が高いかもと…。

ここのところ高速道路を使っての遠出もなかったので、エンジンの回転数も3000回転くらいまでしか使ってなかったですし、そもそも中古で購入した車両で、記録簿等も無く、メンテナンス履歴も不明。

なので、スパークプラグ自体が、いつ交換されたか不明です。

購入直後に受けたダイハツでの1年点検の際には、イリジウムプラグなので、摩耗等の状態は分からないということでしたし…。

ただ、何らかの部品が故障したという可能性も否定はできません!

燃料ポンプ辺りのヒューズ切れ(リレーの不具合)も疑ってみましたが、ガソリン臭がしていたので、燃料は来ていると判断。

やはりスパークプラグのかぶりの可能性が濃厚です。

ということで、スパークプラグを取り外してみることにしました。

 - ブログ(2017年)


  関連記事

NISSAN DAYZのリコール通知
日産販売店より、無料修理(リコール)協力のお願いが届く!

当ブログでも数日前に紹介していますが、日産自動車の 「デイズ」「デイズルークス」 …

2020年!東京五輪用の特別仕様ナンバープレート
2020年に開催される!東京オリンピック・パラリンピック競技大会の特別仕様ナンバープレート

2019年開催のラグビーワールドカップを記念した特別仕様ナンバープレートに続き& …

房州里見だんご 八種セット
里見茶屋で、だんご八種お茶セット!

城山公園内にある! 房州里見だんご&南房総館山土産の里美茶屋にて、だんごを食しま …

楽天カーサービス App
楽天カーサービスアプリをインストール!

楽天ポイントが貯まるガソリンスタンド等の検索に便利そうだったので、インストールし …

自賠責保険証
自賠責保険料の値下げ(2017年04月)

2017年4月より、自動車損害賠償責任保険(いわゆる自賠責保険)の自家用乗用車と …

エクボの画像(フェンダー)
左フロントフェンダーにエクボ!ドアパンチを喰らったぁ…(デイズB21W)

先週洗車した時には無かったのですが、洗車しようと思ったら! 左フロントフェンダー …

移動中の録画映像
伊豆へ一泊二日の旅行! 初日の交通状況等/MAX(L962S)の燃費

友人家族と、静岡県三島市大宮町2-1-5にある 三島大社で、10時30 …

ETCマイレージのポイント数
2017年03月末日まで有効なポイント有り!ETCマイレージサービス

そういえば少し前にメールが届いていました。 それは、ETCマイレージサービスのポ …

JAF 10年継続 シール
JAFから新しい会員証!10年以上の継続で永年特典も…

JAFから新しい会員証が届きました。 毎年の事なのですが、今年は少し違って、以下 …

新型N-BOX フロントマスク
新型 N-BOXの全体像が見えてきた!ティザーサイト情報更新

2017年05月25日のニュースリリース(HONDA)で発表されていた! ティザ …