伊豆・村の駅(食のテーマパーク) 静岡県三島市
2018/05/09
静岡県三島市にある伊豆・村の駅について紹介します!
詳しくは、公式サイトがあるので要チェックです。
ここでは、駐車場へのアクセスと食べたハンバーガー等についてです。

アクセス(駐車場)
住所は、静岡県三島市安久322-1
下田街道の国道136号線沿いにあります。
伊豆縦貫道方向から行った場合は、公式サイトによると伊豆縦貫自動車道塚本I.C下車→GS交差点を左折して側道をUターン→136号線を左折とのことです。
今回は国道一号方向から136号へと入り、行きました。
この場合は、右折での入庫ができないので注意です。
どこかでUターンしてきたほうが駐車場へ入りやすいかも?!
今回は、少し手前を右折してアクセスしました。
以下、その場合のルートです。
左手に紳士服の青山、その先マクドナルド、その先ベビー用品などの西松屋があり、そこの信号を超えて…
右手に大きな中古車センター(たぶんトヨタ)、左手にファミリーマート、その少し先左のガソリンスタンド(ENEOS)を通過したら次の信号(安久北)を右折です。
※建物は変わることも有!

右折後は、60~80メートルくらい先にある横断歩道のところを左折です。

50mくらい進むと十字路があり、伊豆・村の駅の駐車場の入り口があります。

こちら側からアクセスした場合、裏口的な感じです。
ここから少し進むと…

左折すると第一駐車場で、直進すると第二駐車場があります。
足腰が丈夫であれば、混雑時は第二へ行ったほうが早く駐車できると思います。

この日は、結構混雑していました!
場内は進行方向が決められていないようで、空いているスペースは早い者勝ち的な印象でした。
ご当地バーガー
「しいたけ」が主役の「THIS 伊豆 しいたけバーガー」が気になりました!

ということで食べてみました。

ボリューム満点のハンバーガーを想像していましたが、想像していたよりも小ぶりで…(笑。
味のほうはというと、もっとシイタケの味が強くてもよいかなと!
椎茸バーガーなので、もっと椎茸が主張して欲しかったと個人的には思いました。
美味しいか?不味いか?で言えば、おいしかったです。
TAMAGOYA
たまご専門店のオムライスなども気になりました。
このほかにも色々あるスポットなので、沼津や伊豆あたりに行った際に、立ち寄ってみてはと思います。
関連記事
-
-
小田原フラワーガーデン(神奈川県小田原市)の駐車場
小田原フラワーガーデンへ周辺の桜並木も綺麗だということで、行ってみました。 まだ …
-
-
アースガーデン(お肉カフェ) 駐車場情報など(東京都西多摩郡奥多摩町)
1年以上前になると思いますが、夕方に放送されていたニュースのグルメ特集か?何かで …
-
-
ダブルドアーズ 七里ヶ浜店(神奈川県鎌倉市)の駐車場
134号線沿いにある、お洒落なダイニングバー(レストランバー)! それが、ダブル …
-
-
森戸神社(森戸大明神)の駐車場
子宝を望む方や安産、ちょっと変ったところでは、ペットの守護神など、いろいろな神様 …
-
-
水ヶ塚公園と森の駅 富士山(静岡県裾野市)の駐車場
水ヶ塚公園は、冬になると行きたくなる場所です! 雪を纏った富士山を目の前にするこ …
-
-
三崎の産直売場うらり(神奈川県三浦市)
城ケ島へ行った後は、三崎の産直売場うらり(海楽里)で、マグロや魚の干物などを買い …
-
-
下田海中水族館(静岡県下田市)でイルカと遊ぶ?
静岡県下田市にある!下田海中水族館に行ってみました。 ちょっと天気が悪くて、寒か …
-
-
漁港食堂 だいぼ(千葉県館山市)で特選定置網丼!
道の駅(南房パラダイス)でお昼の時間帯を外すための調整をしたかったのですが、アロ …
-
-
みなとオアシス「渚の駅」たてやま(千葉県館山市)
ファミリーパーク館山を後にして、みなとオアシス「渚の駅」たてやまを目指しました。 …
-
-
茂八寿司(千葉県館山市舟形)へのアクセスと駐車場
千葉県の館山を観光した際に立ち寄った、お寿司屋さんを紹介。 そのお寿司屋さんとは …
