タント!一部改良で、スマートアシストⅢ搭載へ
ダイハツの軽自動車の中でも根強い人気を誇る!
「タント」「タントカスタム」が、2016年11月30日(水)に一部改良を受けて発売となりました。
大きな目玉は、何といってもスマートアシストⅡからスマートアシストⅢへの進化です。
詳細は、以下のニュースリリース(ダイハツ工業)をご覧になってみてください。
軽乗用車「タント」を一部改良し安全性・使い勝手を向上
~新開発の「スマートアシストⅢ」を初めて搭載~
スマートアシストⅢとは?
技術や機能などは、以下の公式サイトを見て頂くのが分かりやすいです。
スマートアシスト – もしもの事故を防ぐ先進技術を、みんなに。| スマアシ総合サイト【ダイハツ】
スマートアシストⅢ機能一覧
☆ = スマートアシストⅢで新設定
○ = 性能向上(スマートアシストⅡ ⇒ スマートアシストⅢ)
無印 = 従来同様
簡潔にまとめると…
これまでのスマートアシスト(以下、スマアシ)Ⅱでは、対 歩行者に関しては、衝突の危険があっても、ブザー音等で警告するだけでした。
この辺は、スズキのデュアルカメラブレーキサポートに劣っていた部分です。
スマアシⅢに進化したことで、50km/h以下で走行していて、歩行者との速度差が4km/h~30km/hであれば、衝突を回避する能力を持ちました。
また、対 車両においても、作動条件が、スマアシⅡの50km/h以下から80km/h以下へと、作動領域が拡大されています。
衝突回避の条件としては、歩行者と同じ、対象物との速度差が4km/h~30km/hです。
その他、スマアシⅡには無かった、オートハイビーム機能が追加されています。
関連記事
-
-
N-WGN(エヌ・ワゴン)が、一部改良(MMC)2015年04月17日(金)
2013年(平成25年)11月にNシリーズの第三弾として登場したN-WGNですが …
-
-
NV100クリッパー(日産)一部仕様変更!2018年04月09日(月)
スズキからOEM供給を受けて、日産自動車が販売している軽自動車の商用バン NV1 …
-
-
新型(2代目) N-BOXの改良モデル(先行公開サイト)
2017年(平成29年)9月1日(金)にフルモデルチェンジされた現行(二代目) …
-
-
デイズ 一部仕様向上!2017年1月26日(木)
燃費偽装で販売停止期間があったものの! 軽自動車の車種別年間販売台数(2016年 …
-
-
ウェイク、一部改良でスマアシⅡ搭載/2016年05月17日
玉山鉄二さん等が出演しているテレビCMでお馴染みのダイハツ・ウェイクが、2016 …
-
-
N-BOXシリーズ一部改良2015年11月/12月
2015年11月20日(金)にN-BOX、N-BOXカスタム、N-BOX+、N- …
-
-
ミライース一部改良/ヒルホールドシステム標準装備化など
ブルース・ウィルスのテレビCMで、強烈に印象付けされたダイハツの低燃費モデルのミ …
-
-
eKスペースの改良!2016年12月21日(水)
2016年(平成28年)4月に発覚した! 三菱自動車による燃費偽装により、イメー …
-
-
eKワゴン・eKカスタム 一部改良!2017年1月26日(木)
先月のeKスペースに続き「eKワゴン」「eKカスタム」も一部改良(※1)が行われ …
-
-
スクラムトラック(マツダ)一部改良!2015年08月27日(木)
マツダのスクラムトラックが、2015年(平成27年)08月27日(木)に、一部改 …