スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換(2015年4月)
2016/12/01
季節は春!桜も散りはじめました。
4月に入り、もう雪が降る事はないだろうという事で、昨年12月に履いたスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換することに!
車載ジャッキで車体を持ち上げ、一本ずつホイールごとDIYで交換です。
このタイヤ交換でも軽自動車で良かったと思えることが一つ!
それはタイヤが軽い事です。
正確な重量は分かりませんが、タイヤの重量込で一本10kgくらいでしょうか!?
片手で簡単に持つことができます。
これが18インチとか19インチとかですと、倍の一本20kgにはなると思います。
ホイールナットも普通車よりは軽く締まっていますので、車載の短いレンチでも簡単に緩めることが出来ます。
スタッドレスタイヤ交換のついでに
簡単にですが、各部を点検!
オイル漏れ、ブーツ類の破れなど…。
その結果、特に問題になるような箇所はありませんでした。
スタッドレスタイヤ交換に要した時間
ホイール一体で、タイヤ4本を交換して、空気圧の調整、交換したスタッドレスタイヤ(アルミホイール込)を洗って片づけして、約2時間でした。
4輪を上げて、電動工具を使って行えば2/3くらいの時間で終わると思いますが、一本毎の交換ならこんなものでしょう。
毎年12月と4月の恒例行事ですが、普通車の時と比べるとホント楽です。
軽自動車で良かったと実感する2時間でした。
関連記事
-
-
超ガラコで撥水コーティングしたら雨が…
ソフト99(SOFT99)の超ガラコで、N-BOXカスタムのフロントウインドウを …
-
-
お店についてのアンケート(ボールペン在沖)/デイズ購入
デイズ購入後、二度目のアンケートが日産自動車から届きました! 「お車をお買い上げ …
-
-
スマートキーケース(スマピカくん)
少し前にスマートキーの保護などを目的に、日産純正のインテリジェントキーケースを購 …
-
-
自動車保険料継続のお知らせが届く
今年(2015年)も自動車保険の更新月が近づいてきました! ちょうど軽自動車税の …
-
-
1か月点検の案内が届く!
郵便ポストを覗いてみると、NISSANの文字が入ったA4サイズの郵便物が入ってい …
-
-
スマートキーの落下・紛失対策に!極太バンジーストラップ
最近気に入って使用しているのが、この極太バンジーストラップ(ブラック/黒)です! …
-
-
マイナーチェンジ近し!デイズ(DAYZ/B21W)
大分前に自動車保険の一括見積もりで利用した「保険の窓口インズウェブ」から送られて …
-
-
アルト ワークス(ALTO WORKS)発売
第44回東京モーターショー2015でお披露目されていたアルト ワークス(ALTO …
-
-
アルト ワークス(ALTO WORKS)東京モーターショー
第44回東京モーターショー2015で、現行(6代目)アルトとのワークス仕様がお披 …
-
-
N-WGNを運転した印象
ホンダのN-WGNを一泊二日で借りました! 丁度いい機会なので、運転してみた感想 …