軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

よこはま動物園 ズーラシア(神奈川県横浜市)の駐車場入り口

      2017/12/21

久々に神奈川県の横浜市にある、よこはま動物園ズーラシアに行ってきました。

運営は、公益財団の横浜市緑の協会ですが、横浜市立ということで、入園料も大人800円とリーズナブル!

JAFの優待を使えば、2割引で入園できます。

※会員を含む5名まで。

※入園料や優待内容は変更となる場合もあります。

初めていった時は、オカピが居る位で、横浜市にある小さい動物園と勝手なイメージでしたが…

実際は、広大な土地に沢山の動物達がいて、草食系から肉食系まで種類も豊富なんです。

ズーラシアで休憩中のライオン

動物以外にも広場的なスペースや子供が遊べる遊具なんかも充実していて、一日居ても飽きない動物園です。


ズーラシアの駐車場

第三京浜の港北ICや都筑IC方向から行く場合も!

保土ヶ谷バイバスの下川井インターや八王子街道(国道16号)方面から行く場合でも!

中原街道の動物園入口から入って行くルートしかないので、迷う事は無いと思います。

目印としては…

下川井IC方向からだと、左手に横浜旭陵高校、その先のENEOS横浜旭の水素ステーションの所が、動物園入口です。

港北IC方向からだと、目印という目印が無いのですが、よこはま動物園の案内板が見えたら次の信号を右折です。

よこはま動物園の案内板

ドライブレコーダーで撮影した案内標識には、距離が書かれているのですが…。

おおよそ、ここから200mくらい先です。

ここから緩やかな下りになっていて、下った辺りです。

左側に中古車屋さんがある交差点が、動物園入口です。

中原街道の動物園入口

動物園入口を、右折又は左折したら、あとは道なりです。

よこはま動物園の駐車場入り口

暫く進むと正門駐車場の入口が左手に見えます。

平日しか行ったことが無いのですが、土日祝日などの混雑時は、この先の北門駐車場へ案内される可能性もあると思います。

駐車料金

一般車は、1回1,000円です。

特徴としては、時間貸しではないのですが、前払いで無く、後払いとなっています!

入庫時の混雑を避けるためだと思いますが、いざ帰ろうと思った時に1千円が残っていないと…(汗。

 - 温泉・リゾート


  関連記事

新江ノ島水族館 周辺駐車場
新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)に近い駐車場

新江ノ島水族館へは、年に一度か二度くらい出かけます! その際に駐車している駐車場 …

七里ケ浜海岸駐車場(鎌倉側) 入口
ダブルドアーズ 七里ヶ浜店(神奈川県鎌倉市)の駐車場

134号線沿いにある、お洒落なダイニングバー(レストランバー)! それが、ダブル …

うなぎパイファクトリー 駐車場 入口
うなぎパイファクトリー(静岡県浜松市)の駐車場

浜松(静岡県)のお土産といえば、うなぎパイ! という事で、うなぎパイファクトリー …

東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)の入り口
東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)周辺へのアクセス(首都高速湾岸線 東行き編)

東京ディズニーランド(TDL)をはじめ、東京ディズニーシー(TDS)、イクスピア …

伊東マリンタウン(シーサイドスパ)
道の駅 伊東マリンタウン(静岡県伊東市)

伊豆方面(東伊豆)へ出かけた時に、立ち寄ることが多いのが、伊東マリンタウン(道の …

スノータウン イエティおよび花めぐりの里の駐車場
スノータウン イエティ(静岡県裾野市)の駐車場入り口

冬季は、スキーゲゲレデとして人気のスノータウン イエティ! そして、2016年か …

石廊崎の石室神社など
石廊崎(静岡県賀茂郡南伊豆町)に行くなら!

静岡県賀茂郡南伊豆町にある!石廊崎へ行ってみました。 全く下調べなしで行きました …

TDLの駐車場入り口付近(料金GATEの手前)
東京ディズニーランド(千葉県浦安市)の駐車場入り口

何年ぶりでしょうか… 朝から東京ディズニーランド(TDL)へ行った …

はままつフルーツパーク時之栖(ときのすみか) 第一駐車場
はままつ フルーツパーク 時之栖(静岡県浜松市)の駐車場

鰻パイ工場から舘山寺方面へ行き、ロープウェイや観光船でもと思ったのですが、子供的 …

小田原城周辺の駐車場
小田原城址公園(神奈川県小田原市)の駐車場

桜を見に、小田原城址公園(神奈川県小田原市)へ行ってきました。 小田原城の見学も …