軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

はままつ フルーツパーク 時之栖(静岡県浜松市)の駐車場

      2017/12/21

鰻パイ工場から舘山寺方面へ行き、ロープウェイや観光船でもと思ったのですが、子供的には果物狩りがしたいという事で!

はままつフルーツパーク時之栖(ときのすみか)へ行くことに。

はままつ フルーツパーク 時之栖の園内マップ

この時期は…

「梨」「みかん」「りんご」「柿」狩りが出来ました!

なし園ゾーン

この他、遊具なども設置されていて、子供は喜んでいました。

500円で、ミニセグウェイ体験も好評!

大人的には、セグウェイ体験が気になりましたが、時間の都合で諦めました。

1kmコースと2kmコースがあって、それぞれ1,000円と2,000円と魅力的な価格設定。

次回があれば、体験したいです。

我が家の方の近くでということになると、結構お高いので!


アクセス

場所は分かり易いと思います。

カーナビゲーション等があれば、迷う事は少ないでしょう。

新東名浜松SAのスマートICからも簡単にアクセスできます。

天竜浜名湖線のフルーツパーク駅方向から…

天竜浜名湖線のフルーツパーク駅前の踏切

天竜浜名湖線のフルーツパーク駅の踏切を超えると…

はままつフルーツパークの案内版

はままつフルーツパークの案内看板が頭上に現れます!

ここから0.5km(500m)先と書かれています。

もう少し行くと…

新東名浜松SAのスマートICからの合流地点

新東名浜松SA(スマートIC)方面への道との分岐(T字路)があります。

新東名浜松SA(スマートIC)から来られた場合は、このT字路を右折です。

ここからもう少し進むと…

←フルーツパーク

※フルーツパークの部分を少し拡大しています。

↑フルーツパークの案内標識が見えてきます。

ここまで来ると、もう直ぐです。

緩やかなカーブを抜けた先に…

第一駐車場への入り口

左折レーンがあるので、左折します。

ヤシの木が植えられていて、雰囲気が少し変わるポイントでもあります。

また、第二駐車場へ行く場合は、直進です。

第一駐車場 9:00~18:00

第一駐車場に到着しました!

駐車料金

無料です。

入場料

大人・高校生は、700円

中学生・小学生は、350円

今回は大人3名、小学生1名だったので…

2,100円+350円=2,450円

たったところ、JAF優待が使えたので…

大人だけ10%割引に!

(630×3)+350円=2,240円

僅かですが、いろいろな施設を利用して、積もりに積もると結構な額になるので、馬鹿には出来ない特典です。

 - 温泉・リゾート


  関連記事

箱根小涌園 ユネッサンの第一駐車場
箱根小涌園 ユネッサン(神奈川県足柄下郡)の駐車場

箱根に行った際のちょっとした休憩は、箱根小涌園のユネッサン! もちろん一日楽しむ …

ふれあいの森(無料駐車場入り口)
ふれあいの森(神奈川県大和市)の駐車場

サクラとチューリップを一緒に楽しめるスポットがあると知り合いに勧められたので、行 …

伊東マリンタウン(シーサイドスパ)
道の駅 伊東マリンタウン(静岡県伊東市)

伊豆方面(東伊豆)へ出かけた時に、立ち寄ることが多いのが、伊東マリンタウン(道の …

赤沢日帰り温泉館の駐車場入り口
赤沢日帰り温泉(静岡県伊東市)の駐車場入り口

静岡県伊東市のDHC赤沢温泉郷の中にある、赤沢日帰り温泉に行ってきました! &r …

黄金崎の観光名所
黄金崎公園(静岡県賀茂郡西伊豆町)の景色や駐車場情報など

静岡県賀茂郡西伊豆町にある!黄金崎へと足を運んでみました。 もう少し遅い時間だっ …

下田海中水族館 イルカたち
下田海中水族館(静岡県下田市)でイルカと遊ぶ?

静岡県下田市にある!下田海中水族館に行ってみました。 ちょっと天気が悪くて、寒か …

長井海の手公園・ソレイユの丘
ソレイユの丘(長井海の手公園) 神奈川県横須賀市長井4丁目

神奈川県横須賀市長井4丁目にある! ソレイユの丘(長井海の手公園) へ行く際の参 …

うなぎパイファクトリー 駐車場 入口
うなぎパイファクトリー(静岡県浜松市)の駐車場

浜松(静岡県)のお土産といえば、うなぎパイ! という事で、うなぎパイファクトリー …

タイムズ片瀬海岸第5
新江ノ島水族館(えのすい)の安い駐車場なら!タイムズ片瀬海岸第5

新江ノ島水族館(えのすい)に自動車で行く場合のポイントの一つに、駐車場があります …

三島スカイウォーク(静岡・名古屋方面から)の駐車場入り口
三島スカイウォーク(静岡県三島市)の駐車場入り口

前々から行きたいと思っていた!三島スカイウォークを渡ってきました。 この施設の詳 …