軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

長者ヶ崎(神奈川県三浦郡葉山町)の駐車場『とるぱ』

   

長者ヶ崎からの眺めは、なかなかのものです!

かながわの景勝50選にも選ばれています。

天気が良ければ、江の島をはじめ、富士山、伊豆半島を一望!!

長者ヶ崎から見た夕日

この日は、雲が多く、遠くの景色は良く見えませんでしたが、夕焼けが綺麗でした。

日が沈みかけている景色

雲間に沈んでゆく太陽を眺めていると、心も穏やかに…。


アクセス(駐車場)

長者ヶ崎駐車場を案内します!

江の島・逗子方面から

神奈川県道である207号(森戸海岸線)からでも、134号線からでも、葉山御用邸前(交差点)を横須賀方面へと車を走らせます。

長者ヶ崎の信号

下山橋の信号 → 葉山公園入口の信号 → 長者ヶ崎の信号なので、葉山御用邸前から数えると、3つ目の信号を右折です。

長者ヶ崎の信号少し手前の道路標示

手前の目印としては、消えかかっていますが、右折レーンの道路標示です。

葉山公園入口の信号の先から、少し緩やかな上りで、右折レーンの道路標示を確認したら、右折レーンに入って右折!

右折した先が、長者ヶ崎駐車場です。

↓↓

長者ヶ崎駐車場の入り口ゲート

横須賀方面から

葉山ホテル 音羽ノ森を右手に見て、その先の緩やかな右カーブの途中に、長者ヶ崎の信号があります。

長者ヶ崎の信号手前の右カーブ

ここを左折です!

長者ヶ崎の信号 左折ポイント

鋭角に曲がる必要があるので、バイク等の巻き込み注意!

軽自動車なら余裕で曲がれると思いますが、反対車線は駐車場の出口なので、交通量は少ないです。

曲がりきれなくても慌てずに切り返せます。

長者ヶ崎駐車場の入り口ゲート

駐車料金

時期と曜日によって変わります。

詳しくは、公式サイトにてご確認ください。

※JAFの優待サービス対象施設。

とるぱ

写真を撮るパーキング!

詳しくは、公式サイトを見てください。

 - 温泉・リゾート


  関連記事

津久井浜観光農園の案内所
津久井浜観光農園(神奈川県横須賀市)/いちご狩り編

いも堀、みかん狩り、いちご狩り等を気軽に楽しめる! ※時期による。 津久井浜観光 …

伊豆・村の駅
伊豆・村の駅(食のテーマパーク) 静岡県三島市

静岡県三島市にある伊豆・村の駅について紹介します! 詳しくは、公式サイトがあるの …

神奈川県立おだわら諏訪の原公園の駐車場入り口
県立 おだわら諏訪の原公園(神奈川県小田原市)の駐車場

小田原フラワーガーデンの次に、菜の花が気になり行ってみました。 小田原フラワーガ …

城ケ島の灯台へアクセスするのに便利な駐車場
城ケ島(神奈川県三浦市)/灯台編

三浦半島へ出かけた時、天気が良ければ99%!城ケ島へ行きます。 その際に、行くこ …

御殿場プレミアム・アウトレットの駐車場案内
御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県御殿場市)の駐車場

静岡県御殿場市(東名高速道路の御殿場IC近く)にある! 御殿場プレミアム・アウト …

スノータウン イエティおよび花めぐりの里の駐車場
スノータウン イエティ(静岡県裾野市)の駐車場入り口

冬季は、スキーゲゲレデとして人気のスノータウン イエティ! そして、2016年か …

横浜動物園ズーラシア (Zoorasia)の駐車場アクセス
よこはま動物園 ズーラシア(神奈川県横浜市)の駐車場入り口

久々に神奈川県の横浜市にある、よこはま動物園ズーラシアに行ってきました。 運営は …

愛が成就する鐘(恋人岬)
恋人岬(静岡県伊豆市)で愛の鐘を鳴らす!駐車場情報など

静岡県伊豆市にある!恋人岬に行ってみました。 愛の鐘「ラブコールベル」までは、結 …

新江ノ島水族館 周辺駐車場
新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)に近い駐車場

新江ノ島水族館へは、年に一度か二度くらい出かけます! その際に駐車している駐車場 …

小田原フラワーガーデンへのアクセス
小田原フラワーガーデン(神奈川県小田原市)の駐車場

小田原フラワーガーデンへ周辺の桜並木も綺麗だということで、行ってみました。 まだ …