軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

ミニキャブ・ミーブ バン 一部改良で発売 2017年1月26日(木)

      2017/02/16

軽自動車の中でも数少ない電気自動車(EV)である!

ミニキャブ・ミーブ バンが、一部改良を受けて、2017年1月26日(木)に発売されました。

ミニキャブ・ミーブ バン CD(16.0kWh)4シーター


改良の詳細

三菱自動車のプレスリリースにて紹介されています!

軽商用電気自動車『ミニキャブ・ミーブ バン』を一部改良して発売

主な変更・改良点

まず、変更となっているのが、グレード構成です。

容量の大きい方のバッテリーを搭載している「CD 16.0kWh」は、ハイルーフの2名乗り(2シーター)と4名乗り(4シーター)の2グレード!

そして、バッテリー容量の少ない方の「CD 10.5kWh」は、ハイルーフの4名乗車(4シーター)の1グレード!

合計3グレードとグレード構成がシンプル方向に見直されました。

次に、改良された機能などについて。

その一

充電中に、エアコン等が使用可能となる空調機能を新採用!

その二

メーカーオプションのキーレスエントリーシステムに、プレ空調スイッチが追加!

エンジン仕様車で言うところの、エンジンスターター的な機能です。

その三

寒冷地仕様が標準装備に!

運転席&助手席シートヒーターが、全グレードに標準装備となっています。

シートヒーターを使う事で、電気を食う暖房の使用量が抑えられ、燃費アップ!

なにより、温かくて良い機能です。

その四

運転席、助手席にパワーウインドウが採用されました。

その五

駆動用バッテリーの満充電、或いは満充電に近い状態における回生ブレーキ力の低下を知らせてくれる、回生ブレーキ力警告灯が付きました。

 - 一部改良(マイナーチェンジ)


  関連記事

新型N-BOXマイナーチェンジモデル
新型(2代目) N-BOXの改良モデル(先行公開サイト)

2017年(平成29年)9月1日(金)にフルモデルチェンジされた現行(二代目) …

ワゴンRカスタムZ
ワゴンRカスタムZ 新設定!2022年08月30日(火)

スズキのワゴンRに、新たなデザインの「ワゴンR カスタム Z」が追加に! 助手席 …

アルトS
アルト(8代目)、アルトラパン一部仕様変更!2020年10月14日(水)

スズキの軽自動車である「アルト」「アルト ラパン」が、2020年10月14日(水 …

N-BOX Custom STYLE+ BLACK(スタイルプラス ブラック)
N-BOX(ホンダ) 一部改良!電子制御パーキングブレーキ搭載

初代N-BOX誕生から10周年(12月16日)を迎え、2021年12月17日(金 …

ステラ 2017.08.01 改良モデル
ステラ(スバル) 大幅改良!衝突回避支援性能を大幅向上

ダイハツ・ムーヴのフルモデルチェンジに伴い! ステラも大幅改良を受けて、2017 …

2016.12.21 改良後のeKスペース
eKスペースの改良!2016年12月21日(水)

2016年(平成28年)4月に発覚した! 三菱自動車による燃費偽装により、イメー …

三菱自動車 eKシリーズ
eKシリーズで一部改良を実施!2018年5月28日(月)

eKシリーズ(eKワゴン、eKカスタム、eKスペース)で、一部改良が行われ、20 …

タフトの特別仕様車
タフト(ダイハツ)特別仕様車と一部改良!2022年09月21日(水)

2022年9月21日(水) タフトに特別仕様車が追加されました。 また一部改良が …

SUZUKI Wagon R マイナーチェンジ
ワゴンR(スズキ)の燃費が33.0km/Lへとアップ!2015年08月18日(火)

ハイト系軽ワゴンの代表格である、スズキのワゴンRが、燃費を向上させて、2015年 …

MAZDA flair-wagon「カスタムスタイルXS ターボ」
フレアワゴン(マツダ)一部改良!2015年08月27日(木)

2015年08月27日(木)マツダのフレアワゴンが一部改良され、全国のマツダ販売 …