JAFから新しい会員証!10年以上の継続で永年特典も…
2017/12/21
JAFから新しい会員証が届きました。
毎年の事なのですが、今年は少し違って、以下のステッカーなどが同封されていました。

どうやらJAF会員の継続10年以上になると貰えるみたいです!
加えて、個人会員永年継続特典も付くとのことです。
永年継続特典
区分は、「10年以上」「20年以上」「30年以上」に分かれています。

10年以上の特典
1.永年ステッカーが進呈されます。
2.JAFドライブMAPが、年度毎に5部もらえます。
※要申し込み
3.JAFヘルスケアサービスを利用できます。
・健康・医療・介護相談
・緊急医療機関案内
・薬剤師によるお薬相談(要予約)
・海外医療相談
・人間ドッグ・PET検診施設の予約・割引サービス
4.e-JAF Shop(インターネット販売)にて、会員継続年数割引対象商品あり。
JAFを継続している理由
いざという時の安心・安全などの為、ロードサービスを受ける目的で!
と言いたいところですが、JAFのお世話になったのは、バッテリー上がりで1度だけです。
年会費4,000円なので、是だけですと全く元は取れていません(汗。
もしもの時の保険料と考えれば高くはないかも?!
最近では、自動車保険(任意保険)にもロードサービスの付帯も当たり前の時代ですし…。
※対応範囲はJAFの方が広い。
ただ、個人的には、JAF優待サービスがあるので、毎年クレジットカードで自動決済しています。
ということで、JAF優待の方が、動機としては強いですね!
ここのところ得した金額を正確に計算していませんが、年会費以上は確実に得しています。
自動車関連施設に限らず、幅広いジャンルで優待を受けられるのが、JAFの魅力だと思います。
例えば…
「遊園地・テーマパーク」「グルメ」「宿泊施設」「観光名所・動物園など」
「 ショッピング」「旅行」「美術館・博物館」「暮らしカルチャー」
「温泉・入浴施設」「ガソリンスタンド」「アウトドア」「道の駅」
「アミューズメント」「SA・PA」
詳しくは、JAFナビにて確認してください。
入会の検討は、日本自動車連盟(JAF)を確認!
関連記事
-
-
新型N-BOXの発売日が決定!ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)も標準装備
新型N-BOX 先行情報サイトの情報が更新され、新型N-BOXの発売日も判明しま …
-
-
再びドアノブ(助手席)が外れる!/MAX(マックス)
今年4月に起きた症状が、再び! あの時は、とりあえず応急処置的に対処しましたが、 …
-
-
車検の準備!タイヤ交換(MAX/マックス)
マックス(MAX)の車検切れまで、一カ月を切りました! そこで、少し外径が大きく …
-
-
MAX(マックス)のエンジンが始動しない!
3月1日に、雪用タイヤから夏用タイヤへ交換後、昨日(3/4)までエンジンを掛けて …
-
-
ダイハツ出展車両(第45回 東京モーターショー)DN TREC/DN COMPAGNOなど!
2017年10月27日(金)から11月5日(日)まで、東京ビッグサイトで開催され …
-
-
月額39,800円で…90日毎にクルマを乗り換えられる!NOREL(ノレル)
サービス開始直後にも一度紹介したことがある! NOREL(ノレル)に、月額39, …
-
-
伊豆へ一泊二日の旅行! 初日の交通状況等/MAX(L962S)の燃費
友人家族と、静岡県三島市大宮町2-1-5にある 三島大社で、10時30 …
-
-
自賠責保険料の値下げ(2017年04月)
2017年4月より、自動車損害賠償責任保険(いわゆる自賠責保険)の自家用乗用車と …
-
-
クルマ運転用のサングラスを買い替えたい!
日差しの強い夏に限らず、西日などの逆行対策としてサングラスは欠かせません! 現在 …
-
-
JAFお出かけパーキング(予約できる駐車場)を活用しよう!
JAFお出かけパーキングで、JAF優待である5%割引が受けられなくなっていました …
