タイヤワックス前と後のタイヤ(N-BOX編)
使用したタイヤワックスは、ソフト99のブラックマジック(BLACK MAGIC) です。
洗車時にタイヤを洗い、洗車後にタイヤを乾燥させ、タイヤワックスを塗りました。
タイヤWAX前
光の加減もありますが、黒艶は無い状態です。

写真の撮り方が今一つ!ということもありますが、ムラが有るように見えます。
少し塗り込みが足りていない様な部分もありますが、タイヤのサイドウォール部分は全て塗っています。
地面に液が垂れている様子もうかがえます。

附属のスポンジ(本体一体型)形状だと、塗りにくいです。

そしてスポンジに含ませる液量の調整も難しい!
さらに、久々にブラックマジックを使用したことも、そう思った一因かもしれないです。
画像にある右前が一本目ですが、最後の左後ろ位になると、コツを取り戻した感じで、一本目と比べるとムラも少なく、上手く仕上がっています!
また、タイヤの下側部分は、車体の荷重で潰れているので、ブラックマジック乾燥後、少しタイヤを回転させて塗りました。
ついでに重ね塗りしたところ、かなり満足の出来る状態になりました。
あとは、この状態がどのくらい持続するかです。
関連記事
-
-
インディーカーの実物!足柄SA(下り側)の展示
この前、富士山へ行った際に寄った、東名高速道路の足柄SA(下り側)に、インディー …
-
-
100万円クーポン(技術の日産 購入サポートキャンペーン)に応募
デイズを購入した日産の販売店から送付されてきたDMに掲載されていた、100万円ク …
-
-
原付(バイク)のバッテリーは高い?
原付は所有していないのですが、知り合いからスタータースイッチでエンジンが始動しな …
-
-
急きょ!MAXにスタッドレスタイヤを履かせることに…
まさか11月中に雪が降るなんて! 天気予報では、23日の夜から雨が降り、24日の …
-
-
ランバーサポート シートクッション(U-miss)
どこで使用するのか? 決めないまま… 衝動買いしたランバーサポート …
-
-
e-Assist(イーアシスト)が、技術ライブラリーから消えた?
三菱自動車の技術ライブラリーで紹介されていた! e-Assist(イーアシスト) …
-
-
良燃費と交通取り締まり
大室山(伊豆高原)からの富士山を眺めたくなり、大室山を目指してN-BOXを走らせ …
-
-
日産、韓国で排ガス規制の不正?!
韓国日産で販売されている「キャシュカイ」という車種で、排ガス規制の不正問題が起こ …
-
-
デイズのタイヤを交換するべきか?
2015年の12月にスタッドレスタイヤに履き替えたまま、現在(2016年5月)に …
-
-
JAFデジタル会員証をゲット
なんとなく便利そうだったので、JAFデジタル会員証をゲットしてみました。 優待割 …

